お友達のさくらママさんのおうちで、迷子犬をあずかっています。
牛久市で保護されたそうです。
きっと私のブログを読んでくださっている方は牛久市近辺の方も多いかと
思いまして、さくらママさんのブログをそのまま転記します、
どうかご協力お願いいたします!
★さくらママさんのブログ
http://ameblo.jp/umesaku22/entry-11852208712.html
***以下、転記***
昨日から我が家にいる、迷い犬の仮名、ゆきちゃん。
5月9日 茨城県牛久市柏田町で保護されました。
2~3歳 メス MIX(白)
体長70センチぐらい。首輪はなし。
性格は、人懐っこく、吠えません。お座りできます。
お座りのあと、お手もしようとします。
と、昨日紹介しましたが、動物病院に連れて行きみてもらったら、
3~5歳かな?って、少し年齢の見立てが上がりました。
体重も計ってもらい、16,2キロ。
中型犬というよりは、小ぶりの大型?
ギリギリ中型でしょうかね(;^ω^)
お散歩が好きなようです。
声掛けとリードをきちんと引けば、
マーキングもほとんどなく、においチェックを豆にしているくらいです。
今朝は、ゴールデンレトリバー2頭とご挨拶しましたが、
びくびくはするものの、互いのにおいをかいで、
ご挨拶終了。吠えることもありません。
病院の後、おしっこ遠慮しているようだったので、
2回目の散歩に行きましたが、大きい方もしました。
トイレは外派みたいです。
さくモコのお友達わんちゃんとも、一緒に歩くことが出来ました。
半分トイレシーツ、半分バスマットを敷いていますが、
でも、二人に忍び寄られて、クシャっとしていましたが、
「ゆきちゃんね、ごはんは散歩の後で食べる派みたいで、
このふたり、そんな感じで、ゆきちゃんの周りをウロウロしていますσ(^_^;)
散歩は、さくモコとは別に連れて行っていますが、
少しずつさくらともこ、ゆきちゃん、同じ空間にいるのは問題なく、
なじんで行っているようです(^^)