消しゴム判子作家の江連ちゃんが、地元古河を案内してくれるというので、
うきうきしながら古河集合!おなじみグリトレなつめちゃんも☆
3人で集まるにあたって、この日のことを「車輪の会」と名付けよう、と、
で、いったいその車輪はなんなのか????
いつかこの正体がわかるかもしれない。
そんな予感もにおわせながら、古河探索♪
江連ちゃんがあらかじめ予約してくれていたシロンスさんへ。
なつめちゃんの記事でもすてきに紹介されていまーす♪
(カメラ女子、さすが。)
http://ameblo.jp/greentreasure7/entry-11609167601.html
うわー!ステキすぎる。。。ガラスがなみなみしていて、味があります。
古いと新しいがまざっていて、ステキ。
看板もかっこいい。
前もって話には聞いていたけれど、ランチメニューはすごい!
お母さんが作ってくれる、たくさん品数入っているお重。
どれもこれも美味しくて、優しいお味でした^^
デザートもあるっていうので、つけます!!!!(即答)
想定を超えたスイーツ☆ ほおずきのジャムとクリームがのっかった、
ほんわりシフォンケーキ。
コーヒーゼリーは、きっと今まで食べた中で一番美味しかった。。。はぁ、うまい~~♪
おしゃべりたくさんして、おなかもいっぱい。
そのあとは、ぶらぶらと古河の雑貨屋さんをめぐりました。
きっとなつめちゃんのブログで細かく紹介されるのでそれを待つ私。
なぜなら写真がまばらすぎる(笑)
とりあえずあった写真を!
シロンスさんと同じ通りに並んでいます。plum.さん。
北欧雑貨のお店です。その時点で私の心をわしづかみ。
ええ、買いましたとも、お買い物しちゃいました☆
こちらのお店のお隣には、お花屋さんがあって、
この通りの向こうにはすてきでハイセンスな雑貨屋さんがあって、
(このあたりはなつめちゃんにゆだねる・・・)
最後は、レトロ雑貨なんかをあつかっているRE-BORNさん。
こんな大胆な看板が目印です(笑)
気さくなオーナーさんは、下館マルシェの主催をされています。
今度の小さな雑貨屋さんvol.4のフライヤーも置いていただきました。
感謝・・・mm
そんな感じで、古河探索はまだまだ行きたいところもありましたが
この日は終了!
江連ちゃん、ガイド役ありがとう^^
すごくみんな気柵で仲良しで、古河はいい街だなぁ~って印象。
また遊びに行きます~~~~☆
江連判子店さんは秋の「わっかま」にも出展しまーす。
どこともかぶらないその作風。
ぜひぜひ江連ワールドをご堪能あれ!