そのお話はちょっともったいぶってまた明日に♪
そして今日も、またまた龍ヶ崎。
龍ヶ崎ショッピングセンター「スクールジョイ」さん内”A-POP STUDIO”主催で、
土浦のすてきな布屋”タンジーさん”講師の、
「パートナーシップキルトワークショップ」に参加してきました!
パートナーシップキルトってなんぞや?
↓
http://www.nhk.or.jp/kurashi/hand/quilt/
そんなこんなで、キルトを作って送ると、
毎年1月に東京ドームで開催される、東京国際キルトフェスティバルに
展示されるんですよ~♪(そして東日本大震災や福祉活動の募金に
かわる企画があります)
一度はチャレンジしてみたかったけれど、どうやったらチャレンジできるのかな~・・・
そもそもパッチワークなんてやったことないし、やれっこないし。
でも、あこがれる~~~~。
そんな夢をかなえてくれるワークショップでした!
朝は遅刻魔の私、今日こそ遅れてはなるまいと車をとばしたら道を1本間違え、
残念ながらこの日も遅刻・・・(すんません・・・><)
でも、席についてすぐにとりかかりましたよ!頭フル回転。
むずかし~~~~!!!
でも、できていくうちにちょっとずつ楽しい~~~!!!
途中、嗚呼疲れたよぅぅぅ、と思いながら、
最後には、よくやった!かわいいー!きゃーきゃー!
そんな感じの1日でした^^v
左上がお見本です。手前は私がチョイスした布。この時点で
いくつか裁断ミス。先どうなる事やら状態(笑)
しかしこの日のために、タンジーさんがオリジナルの図案を用意して
くれました。感動!
東京ドームに展示されてるキルトは、同じものは1つも
ないんですよ~。
この時点であっという間にお昼で、
龍ヶ崎のパン屋さん「もみの木」さんのスペシャルランチ!どれもおいしくて
おなかいっぱい。
とむとむさんのコーヒーもついてました♪
おなかみたされて、また作業。
とにかく間違え、とにかく考え、パズルをしているみたい(笑)
口は動いて手はとまる!?
いやいや、口も手も動かしてましたよ!
A-POPの皆さんとタンジーさんの会話をラジオのように聴きながら、
げらげら笑い転げてあっという間に予定時刻の15時。
もちろん、終わらない(笑)
居残り居残り・・・
完成して、どんどん並べて行きました。
図案は2つあって、1つはチューリップ、もう1つはマグノリア(モクレン)。
モクレンがミシガン州の花だとA-ZOOちゃんが言うもんだから、
私の中ではそうインプット。
ほんとはミシシッピー州だっけ。
あれ、なんだっけ。まあいいか。よくないか。
写真よりもね、実物のほうが何倍もかわいいの!
東京ドーム、毎年楽しみだけれど、さらにいっそう楽しみです~☆
A-POPの皆さん、スクールジョイさん、タンジー先生、今日楽しい時間を
共にしてくださった皆さん、ありがとうございました~~~~~!
さーて、肩こりほぐして今日は寝ますかね~。
今日のレポートはすでにあちこちのブログでその奮闘ぶりを
紹介されています(笑)お時間のある方はぜひこちらもあわせてどうぞ!
タンジーさんのブログ
http://ameblo.jp/needleworktansy/
A-ZOOちゃんのブログ
http://ameblo.jp/daily-azoo/entry-11601062009.html
ぬまっちのブログ
http://ryugasaki.exblog.jp/18451144/
ぬまっちは玉止めがえらく楽しかったらしいです。
きっとそのうちUPされると思う、よしこちゃんのブログ
http://april21y.exblog.jp/