本は本棚に入る分だけ。 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

と、題名が“本”となっているんですが、
実は本は読みません。字はおえません。(わー・笑)

でも、マンガと雑誌は大好きで、大好きといっても決まっていて、
画的にきれいなものとか、話的に職人的なものとか、
ぱっと開いて素朴だったりシンプルだったりな雑誌が好きです。
そして、”モノ”にまつわる話が好きです。
手芸系も時々買うかな~。『リネン&コットンと暮らす』も好きなんだけれど、
次号はいつでるんだろう~。

大橋さんの『アルネ』が終わってしまったのは本当にぽっかり感でしたが、
まだ続いて愛読しているのは『天然生活』。
かれこれ2006年あたりから読んでいるから、7年目?

最初は毎月買っていたけれど、
でも、途中、あれ?ちょっと方向が違ってきたかな~~という時期から、
今月は!というときだけ買うようにしています。
そもそも、本は本棚に入る分だけと決めているので、それでちょうどよかったかな!





で、今月は私的にどんぴしゃ!
保存版枠に決定かも♪





本棚に入る分だけと決めているからには、入らなくなったら処分しなくてはならないので、
時に気に入ったページを切り取ってからとか、
お風呂の中で何度も何度も読み返して、納得したところで(ふやけたともいう・笑)
で、処分します。
とはいえ、まだまだ見返したくて処分できずにこうやってたくさん並んでるんだけれど(笑)
それでも半分は減ったよね、お風呂にたくさんつかりましたよ。

今、マンガ棚がぱんぱんなので、どうにか整理したいんだけど、まだお風呂行きにはもったいない~~~オットのゴルゴ13とバトル中です。

さーて、十分休んだので、7月からまた縫物再開。
といいつつ、今日からちょっと縫おうかな、やっぱり好きだな、お裁縫♪