ハンカチできましたー | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

今日は、お昼にチェーン店のうどん屋さんにいったのですが、
なんだろう、

トレーを持って注文→注文→天ぷらとかとる→会計

っていう工程がやっぱり苦手。後ろからあおられ、(どんくさいもので)店員さんからは
「お決まりでしょーかー!!」と大きな声で尋ねられ、

なんか食べたいものがお盆にのらずに会計でした。

とほー。

お盆にのせた水とかこぼしちゃうし。
セルフとか食べ放題とか、ちょー苦手だー。
やっぱり、どてんと座って、ゆっくりメニューをみて、
上げ膳据え膳がいいわぁ♪

と、そんなサンデー。

ランジスマルシェまであと6日です!と、カリスマイベンターのさちきちゃんから
メールがきまして、すべてのことに準備が終わってない自分がここにいるなう。

いや、がんばってますよ、なう♪

ハンカチできましたー!まだ作ります。昨夜、うとうとしながら6重ガーゼを裁断。
もう作らないかも、といっていた6重ガーゼ、これがやけに好評なので、
また布を買ってしまいました。なのでそれも完成したらUPしますね。また新しい柄です^^



無地の面はオーガニックコットンを使ったりしてます。
やっぱりフワフワ感がたまりません~~~。
毛羽立ちはしょうがないとしても・・・やっぱりいいものはいいんだなぁと実感です。



ぶーちゃん出動♪



ちびっこ用は柄重視で^^



裏がタオル地もあります♪

--------------

最近、私の中でことさらブームなのは、
このハンカチやベビースタイを作ったあとにでたハギレのガーゼを
つなぎ合わせること。
気ままに、サイズも適当。これが意外とかわいいものが産まれるのです!

で、何になるかというと、




台ふきん☆

私の中で、ちょっと前までは、さらし布巾がブームでした。

でも、このごろたくさんのハンカチ制作で、ガーゼのはぎれが山・・・。
で、思いつきました。

表はガーゼ、裏はリネンのワッフルなので、吸水性があるうえに、
乾きが早い!=くさくなりづらい。これからの時期、もってこいじゃーん!

そして、水を絞りやすい。

水がタオルよりもきちんと絞れるんです。

これ、お店に出してみようかな・・・(たくらみ中)

では、アイスも食べたし、今から作りますかー!