って感じで、
とりあえず、我がcocoさんの今年のサンタ姿をUPしてない、
しよう!衣装はキョネンと同じだけどね!(笑)
牛久大仏の見えるアミアウトレット!
お天気よくて、なかなか気持ちいい1日でした。
たくさん買ってしまいました、服。
衣装を着てがんばったcocoには何も買わず。
いや、みつからなかったのよね。かわいい首輪を探しに行ったんだけどね。
「しかも逆光じゃないのよう!」
来年こそちゃんとかわいくとってあげるからー(笑)
-----
昨日は、sebomama今年最後のOPENでした。
作家さん、お客さまとしゃべって、笑って。
1年の最後にこうやってsebomamaで笑っていられるのが、
本当にハッピーです。感謝です。
そこで見つけた面白いもの!
クリスマスといえば、シュトーレン!
切ったらおもちゃがはいってた!
おお。なんだろうこれ。
なんだかわからないけど、おおーーーー、ハッピー、大当たり!って感じ^^
セボママが作家さんにと、忙しい中作ってくれたマフラー。頂きました。
案の定オットに取られそうです(笑)とっても暖かくて幸せ。
--------
さて、夜は女子でクリスマス会♪
この1年で私にとってすっかり居心地がよくなってしまった来る里さん。
生麩が最近のお気に入りです。
ここではめずらしいもの発見!
香箱蟹って知っていますか?
知らない人は、さあググろう!
そういえば、加賀つながり。
実は、昼間はsebomamaで加賀棒茶と加賀のお菓子を頂き、
夜は、加賀の蟹。
左の外子と中の内子、同じタマゴなのにぜんぜん違う食感。
かの魯山人も大好物だったとか?(あってる?)
おいしゅうございました♪
蟹なんてね、主婦になったらめったに食べないもんだから、
もう浮かれポンチです(笑)
来年も美味しいものよろしくお願いします^^
すんごい駆け抜けレポートでしたが、
師走っぽくていいねいいね。
師も走る12月。
のこり5日、私も走ります!