昨日は、まちにまった『わっかふぇ』の日でした☆
ステキななつめちゃん のおうちで、こんぶちゃん お手製の美味しいおやつつき。
なんだかうきうきで、自分が先生役というのをうっかり忘れてしまいそう!
お友達、お友達のお友達、友達の輪がつながりつながって総勢10人?(実は結局把握してない・笑)
ヨーヨーキルトのストラップを作るという内容。
事の始まりは、わっかさんも何かやろうよー、じゃあ、これ作ろうかー、という
軽いノリだったので・・・
実際、けっこう高度な作品をチョイスしてしまったことを多少後悔!?
いやいや、がんばれる!!!
「できないところはやりますから~」を合言葉に(笑)
ちょっと多めの人数でもしかしたらきちんと目が行きとどいてなかったかもしれません・・・
が、生徒さんが優秀だったので、ちょっと時間オーバーしつつも、作品を完成!
それぞれのそれぞれの雰囲気のただよう素敵なストラップができました^^
そんな1日のレポートUPです。
部屋に入ったらまず目にとびこんだ~~~♪よだれものー。
でも、完成までおあずけ!!!の図(笑)
2つのテーブルにわかれて、ちくちくと・・・
フィードサックを3種類、どれを組み合わせようかあーでもないこーでもない考えて、
いろいろチャームやレースも選んで、
そして、完成~!第一弾☆
またまた完成~~~~~、第2段☆
小さいヨーヨーキルトを縫うだけでも大変だったと思います。
しかも、それをつなげる、
ペンチワークも入るし、
いろいろな技がぎゅっと詰まってます。
詰めすぎ?(す、すみません~~~)
でも、これができればなんでもできる!
本当にお疲れさまでした^^
私も、皆さんの作品にとても刺激をうけました。
あ~、こんな組み合わせもいいなぁ~、
ここが難しいよな~、
そんな発想もあり!!!!すごいぃ~!!!
とても充実した1日でした。
リンゴで作られたバラがもうかわいくてくずすのがもったいないっ。
(こんぶちゃんいはく、頭の中はいがらしゆみこ♪(キャンディキャンディです)わかるわかる~~~)
ほどよい甘さが嬉しい。
シュトーレンも絶品。
コーヒーもほっとします^^
これだけじゃ終わらないわっかふぇ。なつめちゃんのお土産つきなのです。
というわけで、レポートはその2に続きます!