ついに明日ですね~、青空マルシェ。
今年最後のイベントが晴!嬉しい~♪です。
さて、何を持っていこう、何を着ていこう、荷物まとめなきゃになりそうな
今日1日です。
今回は、青空マルシェ主催者さんを通じて、東日本大震災の復興支援の募金をします!とのこと。
各作家さん、ほんとうに価格破壊!?っていうくらいステキな作品を、300円くらいで販売します。
wakkaは、何にしようか~~~と考えて。
売れてお金にならなければ募金にならないと思うと、皆さんが「わーっ」って
購入してくれるものをー・・・ (すみません、いつもは売れるとか売れないとか
考えているようで、結局作り始めると自由に自分の好きなものばかりダ・・・なのですな(汗))
で、コースターキットができました!
”わーっ”てなるかなあ(汗)
完成品1枚つきで、2枚分作れます。レシピが後ろに入ってます。
ずうずうしくも、最近習得したヨーヨーキルトをくっつけました。
イヤ!といってももうくっついちゃってるもんね~。
なので、すぐにコースター作れます。
そんな未熟者のヨーヨーキルトなんて!っていう方には、
いつもの2柄バージョンでーす。
レシピは手書きでしつれいおば。
ぜんぶ300円です。
リネン生地って、けっこういい値段なので、
柄をたくさん買いたくなってもなかなか手が出せないもの。
そんなときは、布バカwakkaの布棚からチョイスしてキット作れば
いいな!と思ったのでした。
リネンはちょいとぐにゃぐにゃして
縫いづらいかもしれませんが、
リネンだからこその風合いを楽しめるので、
ぜひ作ってみてください~~~~。
手縫いでもミシンでも初心者さんでもだいじょぶですよ~。