だんだんと作品の制作がのりのりになってきて、
作りかけやら生地やら糸やらぶちまけ状態の作業部屋です。
もう、写真をすてきに撮るスペースもなくなったので、(笑・足の踏み場もありませぬ)
今日はアイロン台からこんにちは~♪
増えた!?(笑)
大きいほうはランチバッグサイズ、小さいほうは昨日も書きましたが、
ほんとうに小さいコ。ね、小さいですよね~。でもね、かわいいの♪
茶色には、うしをチョイス。
乳牛ー草食べるー、って感じをこの小さい空間に見事に表現されてますなぁ。
すばらしいです、ドイツの手仕事。
水色の”もぐら”ボタンも使いたくて、
ブルーの帆布でこの小さいバッグだけでも作って一緒にならべたいーーーー。
かわいいにちがいないー。
なんか並んでるのって好きなんですよね。とくに3つ。奇数が好きだー。
そして、あと3日だ~。
今日は茶色のリネンのいい感じなバッグと、久しぶりに持ち手つきバネポーチを作ります。
明日はおまけづくりとチャリティー作品と値札付け。
明後日は荷物準備。オットのYシャツのアイロンかけ。(もうためすぎー!)
冬に人気のアームカバーが作れなかった~(><)
仕入れたWガーゼが、アームカバーにしてみたら、なんかしっくりこない色。
なっとくいかないので、保留中です。
なんだ~欲しかったよ~という方は、
ぜひcafe COMOさん、12月のsebomama、1月のmoriくる、
1月OPEN予定のネットショップでお願いシマス。
お?ネットショップやるの??
最後に、青空マルシェでの合言葉をーーーー。
何にしようと考えて、
「りんごは体にいいらしいですよね」
風な感じです。
そう。なんか1日1つリンゴを食べると医者いらずって
聞いたのです。
なので、本当にそうなの~~~?と人体実験、
先週から1日1つリンゴを食べてます。
でもね、リンゴって高いよね。
ぜいたくだな~~~~~~と思いながら食べてます。美味しい♪