会津木綿のシュシュ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

9月4日(日)はmoriくるマーケット(守谷駅前)です!

ここ最近はそれにむけた作品を作っています。


そんななかちょっぴり遊び心で作った物のお話。


moriくるマーケットでお世話になっている『ふとんのマスダ』さん。

”ふとん”といっても、布団から座布団、クッション、ぬいぐるみ用の綿、いろいろ取り扱っています。

生地も店主こだわりのものを取り扱っていて、オーガニックもあるんですよ!


そんなマスダさんの会津木綿のハギレをゲット。

布バカの私は、マスダさんの販売ブースに並ぶ会津木綿、ステキな柄だなぁーと

ひそかに狙っていたのです。

和柄、新鮮。


そんなわけで、さて、何を作ろうー。あたためていました。

細長いはぎれ。

細長いといったら、シュシュだ!



wakka blog



マスダさんから画像をお借りしました。

本家ブログはこちら → 

http://masudaseimen.blog.ocn.ne.jp/sakuhin/2011/08/post_64a4.html


和柄のシュシュ、いいですねぇ~~~、

これ、お正月なんかにもいい!

温泉宿にとまるときもいいなぁ~~~。

何気に普段のデニムにだってあうだろうなー。和柄Tシャツなんかとあわせて。


はぎれ、小さいものを作る私にとっては、はぎれこそ宝ですー。

まだまだ捨てずに大切にとってあります。

コースターやランチョンマットなんかも作ろうかな♪

お箸の国のひとだものー(ちょっと古いCM?)


moriくるでコラボ販売できそうだー。作家として、これがイベントの面白いところです。


会津木綿、シュシュに限らず気になる方はぜひお声掛けくださいね!