3連続ランチレポート、さくら坂 VIVACE の巻 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

ちょうど桜の良い時期に、思い立ったら吉日的で行ってみました。

キョネンOPENしたばかりの、さくら坂 VIVACE。

予約していなかったので、だめもとでしたが、、OK!らっきー!


最近ちょこっと写真加工の練習中。勉強の成果とともに、お店紹介どうぞ~!


wakka blog


守谷駅からはけっこう車で走ります。

隠れ家的なお店です。

小さい看板を見逃すなー!です。


あとから気づいたのですが、こちらのお店、たぶん名物は

お庭なんじゃないかと思います。

なぜなら・・・


wakka blog


こんな開放的な!!

空気のきれいな日は、ちょうと正面に富士山が見えるそうです。

はぁ~~~~、叫びたくなるー(笑)

夏はゲコゲコカエルが鳴いて、緑一面できれいだろうな~。



wakka blog


広い敷地内、イタリア調のお庭です。


おっと、肝心なお料理を。
パスタのコースを選びました。



wakka blog


前菜のサラダはとてもみずみずしくて美味しかったな~。ヨーグルトドリンクも。


wakka blog


アサリのうまみがよくでてました~。


wakka blog


パスタはもちもちで、美味しかったです。何種類かの中から選びます。

私の選んだパスタは名前が難しくて忘れました。(笑)


食後のコーヒーは、絶景のお庭でいただきました。


こちらのお店には、88歳になるおじいちゃんが住んでいて、

コーヒーを飲みながら、そのおじいちゃんとたのしいおしゃべりを。

戦争に行って、生きて帰ってこれたおじいちゃん。

戦争のことを語りついているそうです。(新聞にものっちゃうこのあたりでは有名人)

趣味は水墨画です。こちらもひととおり拝見させていただき、

心、休まるというか、キレイな風が通りました。


おじいちゃん、思わぬ出会いでしたが、親切にしてくれてありがとうございました。


-----------


うわー、書いていたら日付がかわっちゃった。すごく眠いです。

でもお腹もすきました。

すごく戦ってます、脳みその「何か食べたい!」と、「バタンキューねかせてくれー」が。

どっちが勝つか???(とうぜん眠気かー)

いっけない、カクンと寝てしまったっ。寝ます、はい、寝ます。おやすみなさい。