今日の朝、しようしようと思いつつ、根が面倒くさがりの私おざなりにしていた、
ブログのカスタマイズをようやっとしました。
といっても、絵柄変えただけじゃーん!ははは。これ以上はさらに面倒そうなのでまた来年。(え?)
ラベンダー色は風水的にいいんだとドクターコパが言っていたので、
日本が元気になれーと、ラベンダー色にしたんですが、うーむ、どうなのだ?
まだなじめていません(笑)でもかわいい絵ですね☆
-----------------
最近、私の中ではトートバッグがブームです。
なんだか、基本に戻ってトートバッグだ!
なんだか夢中になっていくつもトートバッグを作っています。
全部自分用になったときには、クローゼットはトートバッグの海でしょうか。
あ!もしかしたら、(いま思いついたのですが)
パスコのパンのシールを30点集めたらリサとガスパールのトートバッグがもらえる!
っていう企画が震災の影響で延期になったからかもしれないです。
もらえぬのなら自分で作ろう・・・ うしし。(なぜうしし・・・)
余談ですが、ちなみに現在20点。
-------------------
トートバッグ第1号
落ち着いた赤のザックリリネン。小さめのサイズです。
革のワンハンドルです。
サイドにワンポイント。
内布は、モカ色のドット柄コットンです。(写らなかったー)
2号、3号とあるのですが、それはまた追って別の日に。
----------------
今日は、巾着の口のトートバッグの試作にがんばっていました。
試作と言いつつ、あちこちパーツをおしげなく使っちゃった(笑)
マチもるんるんでステッチ入れて。
外はリネン。巾着部はくすんだ黒がいい感じのダブルガーゼドット柄。
内布は、帆布を使っているので、形がしっかりキープできます。
試作じゃなくて、もしや販売用にだせるかなあぁ。。
でも、実は若干、巾着の縦方向の長さが足りなかったから(計算を間違えたらしい・・・)
キュッ!としてます、ゆるみなし!(といっても伝わりにくいですね(笑)ま、キュッとしてるんです。)
ふむー、カワイイ☆
試作を終え、感想。
これはこれでOKだ!
明日は、持ち手をもう少し太くして、
巾着部分はちょっぴりゆとりを増やして、
マチも少し多くとってみようっ。
いろんな形ができて楽しいです♪