祝☆coco3歳で飼い主うるうる | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

大地震が起きた3月11日、オットは京都、cocoとお留守番しながら、


「明日は3歳だからなんか買いに行くか~~~、何が欲しい~~~?」


とかわくわく楽しみにしていました。


が、当日、3月12日は、3歳を祝うというより、オットの帰宅を願う1日になったので。


地震が落ち着いてきた今、飼い主、ひしひしとしみじみと、過去の写真を1枚ずつ観ながら、

coco3歳を心の中で祝っています。


正直、3歳まで元気に生きてくれるのかなと心のどこかで思っていました。

もともとお腹が弱い、弱すぎ、調子の良い時がほとんどない状態で2歳まで過ごしました。

転院を繰り返しようやくお腹が少し落ち着いたころ、

骨折、皮膚病、いろいろいろいろ病院ばかり足を運んでいました。


それがそれが、この2歳~3歳までの1年間で、どんどん強くなってきて、

今でもお薬の力を借りてはいますが、大きく崩すこともなく、たくさんのことができるようになりました。

ドライブに、旅行に、トリミングに・・・ 普通に暮らせることがどんなに幸せか。


何か見えないものの力に感謝するばかりです。


これからもたくさんの時間を一緒に過ごしていきたい。

どんなことになったって、私は最後まで離さないからね。

犬と人間、違う生き物だけれど、心はつながっていると信じています。

大切な家族です。


--------------


というわけで、ここから先は、飼い主の”あー、しみじみ~~~~”の写真のオンパレード!

興味のある方は、レッツ、どうぞ!(笑・なんだその掛け声・・・)

きっとずっと私のブログをみてくれている方はリピートになってしまうのですが(汗)

クリックするとちょっぴり大きくなります。


wakka blog


まだ”まるちゃん”と呼ばれていた、まるっこいcocoです。

来たばかり。2か月弱で900g。


wakka blog


お腹が弱いのもあり、なかなか成長できず。。。

毛も皮膚もぼろぼろでした。

でも、元気だけはあったんだよな~、不思議(笑)


wakka blog


2回目のトリミングで全身カット!できるくらいの毛が♪

確か9か月のころ。



wakka blog


と思ったら骨折。

お正月は動物病院ですごしました。3週間の入院。全治6か月。

1歳の誕生日もこんな感じでせまーいケージにとじこめて

かわいそうでした。ぐっすん。


骨折の手術は4度あって、最後の手術が終わってほっとしたのも

つかの間、なぜか、手術のために剃った毛、生えてこない!

むき出しの皮膚はかぴかぴ、真っ赤、かゆいし、余儀なくエリザベスカラー。


wakka blog


こんなエリザベスカラーもあるんですよー。ストレス少ないです。



wakka blog


と思えば、こんなエリザベスカラーも?って使い方間違ってるよ、cocoよ。

※良い子はまねしないでください。


飼い主の暮らしの中でみてきた”勘”のおかげで

皮膚病は無事完治。私、えらい!


それからは、今までできなかったこと、たくさんの景色をみせてあげたいと。



wakka blog


初めての海!大洗。

思い出の海。津波の被害が心配です。。。



wakka blog


初めてのカフェマット!おおー、おしゃまじゃないの!



wakka blog



初めての観光地&旅行。

人がいっぱいいて、水や草の香りに囲まれて楽しそうでした。



wakka blog


初めての紅葉。窓から外をみるのが大好きだそうです。



wakka blog


いつしかカメラ目線もできるように!



wakka blog


お姫様にもなったよ。性格は・・・ がうがうだけどね。


これからもたくさんの思い出ができますように。


最後に、

被災地のワンコも元気で暮らせるようになりますように。

心より祈っています。