みとワン★無事終了~ ありがとうございました! | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日


昨日は、帽子屋a.chapeauのakkoちゃんと、第3回みとワン★グランプリに参加しました!


wakka blog



私達のブースです☆

朝、8時半から準備だったので、けっこうのんびりと余裕をもってディスプレイできました。



wakka blog


うぅ、看板は相変わらずのこのコです。

皆さん、看板かっこいいな~~~っていつも眺めては自分もかっこよくしようと

思っていて、そろそろ新しくしようと思っていたのですが、

間に合わなかったー。まあいっか、私らしいか、そういうことにしよう。


11:00スタート。

この日はコチラのほかにも2つイベントがあったようで、

とてもにぎやかでした。

高校生の吹奏楽演奏なんかもあったり、屋台はもりだくさん、

けむりもくもく美味しい香りが漂い・・・


お祭りかいっ??


でした(笑)


私達のブースから見える場所に、ものすごい魅力的なものがありまして、


wakka blog


シェラスコかい?もしやこれは。


美味しそうなんですよ、肉が!

外国の方がやってまして、(シェラスコってどこ料理?メキシコ?)


隙をみてゲット。


wakka blog


ウマーーーーーい♪

お肉のかりかりしたところがあって、ナイスでした☆

ところで、これって何肉?豚?とりじゃないな、牛でもない感じ。豚だよね。きっと。



wakka blog


他、こんなかんじでした。


wakka blog


綿あめまで登場。屋台の旗がぱたぱた多かったなー。


wakka blog


クックマンのサインをもらうタイミングはなかったけれど、

踊っているところをパチリ。(AK●48の音楽にあわせて)

ところで、この人たちはなんだったんだろう?

ま、いっか。



wakka blog


お隣のブースで、携帯入れをゲット。

fratさん作。

なんとオントシ20代とな?

ものすごく明るい方で、なんだかトークが楽しくってうっかり年甲斐もなく

くまちゃんなぞ買ってしまいました。

が、使いますよ、私も20代のつもりで。いや、せめて30代前半くらいか、若ぶって。


主催者のハチバスきくちさんとも”ゆうのき”さんのイベント以来のご挨拶。

元気な明るい方でよい人です。

オクサマもとってもキュートでかわいくて明るくて大好き。


スタッフの皆さんもテントを一緒にはってくれたり、あれこれお世話していただいて、

とってもありがたかったです。


お世話になりました!ありがとうございました!


そして、相棒、akkoちゃん、急きょ車を出してもらったり、お茶もらっちゃったり、

なんだかいろいろお世話になりました。どうもありがとね♪


そしてそして、ブースにお立ちより頂いたお客様・・・ 心から感謝です。

たくさんほめてもらって、パワーをいただきました。

遠方から来てくださった方もいて、(ばたばたしてお話があまりできず後悔しています)

ほんとうにほんとうにありがとうございました!!


-----------------


さて、ここからは番外編(笑・そんなもんいらん!て?)


実は、この前日。

朝からcocoが嘔吐嘔吐のまた嘔吐で、苦しそうにしていました。

飲んだ水もマーライオンのほうに吐き出してしまい、これは大変・・・

その片付けに追われ、夕方には血便もではじめ、

いそいそと病院へいきました。


処置をしていただいたのだけれど、

帰宅後も嘔吐はとまらずで、もう心配で心配で、悲しくて。

心配をかかえつつとりあえずイベントの用意をもうダッシュでして寝たのですが、


翌朝はさらに血混じりの嘔吐(涙)

そんな中の出発。うぅ、がんばって!!


オットに病院につれていってもらって、点滴や注射をうけたそうです。


イベント中もなんだかとっても気がかりで、

でも、メールで「落ち着いてきたよ」と写真が送られてきたときは、

なぜだか”ほろり”と涙がでました。


自分の犬バカをあらためて実感。


今日は、嘔吐がようやくとまり、徐々に回復して

なんだか私、ほっとして、1日のほとんどソファーで寝て終わりました(汗)

夕方には、病気だったはずのcocoに

「ねえねえ起きてよ、お腹すいたよ」と前足でとんとん起こされましたよ(笑)

あー、元気になっていいこっちゃ!!!


そんなこんながありつつの第3回みとワン★グランプリ。

また心に残る思い出ができました。(なんかちょっと微妙?(笑))


以上、番外編でした。うっかり読んじゃった人、お付き合いどうもありがとうでした。