しょぼひまわり | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日


wakka blog


おや。咲いちゃったよ、大きくなる前に咲いちゃったよ・・・。


決してミニヒマワリではありません。。。


本当は、キョネンと同じくでーんと大きくなって、リビングの目隠しに

なる予定だったのに!!!


来年のへ教訓。「種の蒔き時は逃すなよっ!!!」


朝顔もヒマワリも、蒔き時すぎると成長する時間がなくて、小さくなるようです。

※ あくまでも仮定。


来年は、きちんと蒔きましょう、両者とも。


さて、この一週間は何をしていたかといえば、毎日、何かの病院に行ってました。

月曜日は皮膚科にいくも激コミで帰宅。伸び放題の草むしる。

火曜日は動物病院と、歯医者。

水曜日は、あ、この日はスーパーとか野暮用だったかな。なんかばたばたしてたかも。

木曜日は念願の皮膚科。激コミ皮膚科はスルー、別の場所見つけていった。

今日は歯医者。火曜日に治療したらうまく治ってなくて今日までの2日間、噛むたびに

歯が痛くてそれが上に響いて片頭痛にまで発展しちゃって苦しんでましたよ。

我慢できず、急患でとびこまさせていただきました。


病院って、けっこう時間とられるのは気のせいか?

あの空間疲れるし、家事はたまっていくし、

おまけに寝不足(すっかり慢性化オットの残業地獄)だったし。


なんだか制作があんがい進まなかった。ん、でも、じわじわと完成品が増えてきました♪


そういえば、皮膚科。


ワタシ、これは自慢ですが、皮膚が丈夫なんです。

色白なので一見弱そうに見えて、どんな化粧品も大丈夫。

なのに、1カ月前。なぜかかぶれた。アゴに直径1.5cmのかぶれ。

ヤマイモでもくったんかーい!みたいなかんじ?


こういうのに慣れてないし、かゆいしひりひりするけど、直径1.5cm、

ホットキャナオルダローと、ほっといたら、


ナオラナカッタ。


しかも、ひどくもならずよくもならず、1カ月滞在している。


さすがに心配になって、オロナインや家にあった軟膏をぬるも変化なし。


もとい、このかゆくてひりひりするざらざらしているこれは”何”???

(本当に、皮膚病には縁がないんです。。。)

よーく考えて、ん、これが、”かぶれ”とか”しっしん”とかそれではないか?

そうだよ、かぶれたんだよ。


かゆいなー、こうも長居されるとだんだんいらいらしてくるもんで、

面倒くさいけど、自分で尻たたいて行ったのでした。


この手のタイプはステロイドをつけないと治らないんだよね、って言われました。


しかし、何にかぶれたんだろう・・・。

夏だからどうせ汗でながれちゃうしー、節約節約、とか思って、安い化粧水にしたからかな(笑)

そんなことをオットに話したら、

そういうとこはけちるな!といわれました。まってましたその言葉!

けちらず元の化粧水を注文しました。


よしよし☆


おあとがよろしいようで。(使い方はあってるか??)