お腹にくるタイプ | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

今週はなんだか毎日ちょこちょこ用事があります。めずらしー。

カレンダー見たら、明日も明後日も。ひまなときはひまなのになぁー。


今日はすっかり板についた”軽い慢性胃炎”(どんな病名じゃ(笑))、

薬をもらいに。先生に、「疲れたり気を使ったりすると不調になるかもー」と

お伝えしたら、「ずばり、”お腹に来るタイプ”ってやつだね。まさに。」


だねー。わかってはいたけどねー、小さいころからそうだったもーん。


でも、なぜか、宮崎にいたときはぜんぜん好調で、だもんだから、

ばくばく食べるし、お腹壊したりもとんこつラーメンを食べた後うっかり水をたくさん

飲んでしまった時くらい?(水と油が胃の中で喧嘩するらしい(笑))

チキン南蛮という巨大な揚げ物もぺろり!!!

ぶくぶく太っていきましたよ~。


あー、宮崎のとんこつはおいしかったなー(涙・涙・恋しい)


今の季節は、この外と中の気温差がだめなんですよね。スーパーが最悪。

あんな冷蔵庫なみの寒さにたえられーん。カーディガン必須!!

タイムリミットは20分か?お腹がきゅるるると鳴き始める前に

ダッシュで買い物済ませますよー。


本屋もあれはなんだろうか、本屋にいくとお腹がごろごろ動くのはなぜ?

カミングアウトすると、私もそうそう、なんて、

けっこうこういうタイプの人多いかも?という印象ですが・・・。


そんなわけで、お腹にくるタイプを克服したいと夏になると毎年思うのでした。


でもって、気の利いた写真をとってないので

先日、sebomama shop に納品した通帳カバー3兄弟。

真ん中、バテンレースでかっ!(笑)でも気に入ってたりして♪


うー、しかし、オットよ、はようかえっておいでー。かわいそうに。

もうすぐ23時ですよ。まだ会社ですよ。1時間半かかるんですよ。

日本人ハタラキスギネ(涙)


wakka blog