祝!cocoの骨折完治 | wakka blog

wakka blog

縫いものとちぎり絵と犬バカの毎日

思い起こせば昨年の12月中旬。。。 ぽきっと折れたcocoの左前脚。


あれから7カ月っすよ、7カ月!!この闘病生活にようやく終わりがきました(涙)


折れた場所が悪いのと、ほそーい足、再骨折の危険とともの慎重に慎重、さらに慎重に・・・

こんなにも長い期間かかってしまいました。


手術4回、入院3週間、7カ月の通院・安静生活。よくがんばりました。


あー、思い出してきた。

折れてから5日間。cocoにあうプレートがなかなか到着せず手術がなかなかできなかったこと。

入院中にプレートをとめていたスクリューが緩んで、再手術したこと。

3週間の入院で年末年始を一緒に過ごせなかったこと。

3か月も小さなケージに押し込んで、さらにエリザベスカラーをつけさせていたこと。

いろんなところがかゆくなっちゃったり、ストレスで胃腸を壊したり、

レントゲンがいやで暴れたら、目の血管がぶち切れて真っ赤になってしまったこと、

目薬やら塗り薬やら悪戦苦闘。

長期間お風呂に入れず、皮膚がかさかさになっちゃったり、

ブラッシングがゆきとどかず耳の裏に毛玉が山盛りできて全部そって耳裏ハゲになったり、


成長期で心身ともに一番大事なときに、外にも出れず、何にも接触せず、

社会化が遅れたために、いろんなものが怖くなってしまって・・・。

性格がちょっとゆがんじゃったかな。


骨を折っただけで、いろんなことが二次災害でした。


得たものはほとんどなく失ったものが多いと、まだそんな気持ちです。

何カ月か何年かたって、あの骨折はよい想いでだ、と思える日がくるといいな。


なわけで、ちょっと負のオーラがでてますが、そこは目をつぶってやってください。

なんせ7カ月ですから。3か月だったらがんばれたよね、でも7カ月ですから!!(ってしつこい(笑))


はー!ひと段落!お疲れ様!coco!!そしてがんばってくれてありがとう!!

3連休は夫婦+cocoで眠りまくっていました。あー、疲れがどっとでたってもんで。


わんちゃんを飼っている皆さん、骨折にはくれぐれもお気を付けください・・・。



wakka blog

「カラーをつけるときにじっとしてるとおやつがもらえるんだよん!」


最初の3カ月は飼い主愛犬にカラーをつけれず病院でつけてもらってました。

(暴れると再骨折が危険だし・・・というのもあり)

今となっては、自由自在。骨折中に、”まて”を完璧にしたのですよー。



wakka blog

「カーペットをひいて足がすべらないようにしてあるんだよ」


別名、”cocoロード”といいます。



wakka blog

「散歩にいけなくって退屈だから、おもちゃをたくさんあつめるのさ」


私がキッチンにいるときは、遊び相手がいないので

なんか1人でこそこそやってる。

ふと見ると、cocoロードのゴール地点にお気に入りのおもちゃを集めてました。

一人っ子の子供みたいだね。



wakka blog

「今日からうっとおしいエリザベスがなくなったんだよ」


エリザベスカラーがあると、おもちゃで遊ぶこともほとんどできません。

そりゃストレスたまるわな。

解放されて、楽しみにしていた通称”とと”をゲット。



wakka blog

「とと、がぶっ!!ようやくしとめたぜっ」



wakka blog

「あー、自由って最高ー」


好きなところで座っておくつろぎなすってます、お嬢様。


さて、次なる野望は、ドッグランか??いや、その前に衰えた

筋肉つけなくてはね。


長くなりましたがお付き合いありがとうでした。おしまい。