少し前にヤーヴェ、という神についてネットでみた

そしたらシナイ山でモーセに現れた神というので

シナイ山を検索した

 

シナイ山は諸説あり大体3つの山がそれではないかと言われているらしい

ジェベル・ムーサー

ラス・サフサファ

ヤベル・エル-ローズ 

 

ジェベル・ムーサーの頂上付近の画像を見ると

右下の石垣の部分から太陽の光のようなものが

霊視として見えた

あと、宝瓶宮福音書の様な波動も

かなり強烈

 

またの名をホレブ山と良い、名前の語源が太陽の山という事らしい

恐らくジェベル・ムーサーが聖書のシナイ山で間違い無いのではとおもう

イスラエルの神の奥の院がシナイ山という感じだろうか

イスラエルのメシアは必登の山だろう

 

日本で霊山を見てきた感じだと、

平野からすぐ近くの山が神の坐す霊山である印象は少ない

関東近辺しか知らないし、富士山の様な霊山もある

 

しかしこの波動は私には耐えられず拝むのは紆余曲折あってやめた

しかしまぁ何故だろうなと悔やむ

 

岩のドームの写真からも愛の波動を感じていたが

こちらはシナイ山とは違う神のようで、

やはりイスラム教の神様のようだ

シルディサイババ様の神様とあって

大切にしたかったが、

神道しか敵対的憑依に対抗出来ないため

手放す

 

そして神道に帰依する

三度手放したが今回は太陽神の

黒住教の天照太神様もお祀りする

 

 

今日は不思議なことがあった

 

帰りの電車は嫌な憑依が待ち受けていることが多いのだが

今日は女性が周りを取り囲んでそれほどキツくは無かった

 

神道の大祓詞をスマホから流していて

それを波動の救いとしていたのだが

苦しそうな顔をするのでどうしようかなと

神道の神様からは流しておけと

しかし苦しそうな顔をしている

そこで太陽の写真をみて陽気を入れる

 

キーンと耳鳴りがして頭がボヤッとして

何かにアクセスする

 

・・おまえは私に繋がるのか・・

・なら助けてやろう・・・

 

??そして下車してしばらく写真を見るように言われる

で、もういい、と言われ歩き始める

??

 

憑依を感じない

 

・・何を食べればいいのか?と訊くと何でもいい、と

適量食べなさい、と

 

どこかで聞いた事だな

 

鶏肉を買ってみる

特に反感的な波動は無い

 

徐々に憑依を感じてくる

 

あれ?愛の神様だったのかな?

 

それで帰り際に御名をお尋ねする

かすかにヤーべと聞こえた

だが初見のような対応だったのでこちらは??となっている

 

帰って飯食ってもう一度写真から通信すると

神様は一人納得した様子で私は???

 

憑依をなくしてくれると仰ってくれたが

なくなってくれるとありがたい

 

神棚はそのままでいいと言われ、

太陽に寄ると、地の龍脈の気が痺れるのだが

外さなくて良いのだろうか?

大祓詞の神気は大丈夫なのだろうか?

色々戸惑っている