こんにちわかめ。

わかめは嫌いです。

でも昆布の方が嫌いです。



昨日は昌平高校の芸術鑑賞会で演技してきました。

一流に触れるということで毎年芸術鑑賞会をしているらしいのですが少しでもみなさんの心に残ったら嬉しいです。

さて、内容ですが2月に青森で行われた舞台BLUEvol.2の縮小版、題して「ミニBLUE」をやりました!

またみんなでやれたのが嬉しかった!!

さとるくんインフルエンザおつ…

photo:01



写真は前回の演目ですが、今回はブラックという演目やりました。

photo:02



photo:03



本番前のBLUETOKYO

photo:05



課題はたえませんがひとまず終了!

photo:06



これで最後の演技となる高校生や大学生のみんなお疲れ様!!

直也も高校三年間お疲れ様でした\(^o^)/

photo:04



そして本番が誕生日だったタップダンサーさとみさん!!
おめでとうございます!!

アスタリスクでまたよろしくお願いします!

photo:07



そして今日から三日間は…
BLUETOKYOバースデースペシャル!
13日たかや
14日はるき
15日ともき
です!

昨日の夜たかやさんは僕と一緒に電車で誕生日むかえましたw

みんなおめでとう!!

photo:08



さて、最後に。
我々BLUETOKYOのホームページがドドーーーン!!とリニューアルしました\(^o^)/

パチパチ

・BLUETOKYOとは?
・誕生秘話
・メンバープロフィール
・出演情報
・Twitter
・Facebook
・YouTube

これはチェックするしかありませんよーーー!!

YouTubeは今までの演目が見れます!

http://bluetokyo.jp/index.html


今年もはじけるぜー!
頑張るぜー!

イシ着火ファイヤーーー!!
iPhoneからの投稿
こんにちわかめ。

わかめは嫌いです。

あと昆布。


先日練習見に行った早稲田大学チアリーディング部FALCONSにまた行きました!

in夢の島。

まだまだ始めたばかりだけどうまくなってるしうまくなる素質をもっている!

やる気あるし声も出てて素晴らしい!

レッスンに行くってなかなか難しいけど練習の中に取り入れると嬉しいという声も聞こえて嬉しいです\(^o^)/

パンツも見れたしね。

また行きます( ´ ▽ ` )ノ


さて夢の島には熱帯植物園があります。
前から気になったので行って見ました!

photo:01



ジャングル!

photo:02



ジャングル!!

photo:03



ジャングルー!!

暑いです。

でも普通じゃ見れないような木があったし南国気分を微妙に味わえました!

この木のように僕も強く真っ直ぐ育ちます。
photo:04




そして皆さん「ハエトリソウ」ご存知ですか?

食虫植物なんですが、僕はこれが欲しいのです。

photo:05



かわいくないですか?

おうちのハエを食べてくれますよ。

なんていい子。

昔うちの親父がおばあちゃんに母の日にプレゼントしたみたいです。

おばあちゃんはハエをエサだと思い死んだやつをあげるのもかわいそうだし半殺しのハエをあげてました。

別にハエを食べなくても生きていけます。

そんなハエトリソウを買いたいのでなにか情報ございましたら連絡下さい。

さてレッスンいってきます。

イシ着火ファイヤーーー!!




iPhoneからの投稿
こんにちわかめ!

わかめは嫌いです。

先日、早稲田大学チアリーディングチーム「FALCONS」の練習見にいってきました\(^o^)/

アクロバット教室に何人かちらほらと特に試合前とか一週間前によくきてくれてます。

いつも言ってますが定期的に来ればいいのに…w

ということでどんな練習してんのか見学いってきました!

in夢の島。

photo:01



いつもアクロバットしか見たことない子達がチアの練習をしてるのが新鮮です。

そして化粧をちゃんとしてるのが新鮮です。

photo:02



圧倒的存在感。

マットもあるし一時間アクロバットの講師させてもらいました。

ちゃんと指導してたので写真はありません。w

チアリーディングにタンブリングは必ずあります。
チアの子達を教えるようになってから試合とか見に行くけど危ないなぁとか勢いだなぁてタンブリングはよく見ます。

そんなにタンブリング自体点数はとれないみたいだけども、タンブリングて結構大事だと思います。

強いチームはどこだってタンブリング強いです。

それはタンブリングが強いからだけではなくそれ相応の身体になっているから。

身体の締め、いわゆる体幹。

この体幹ていうのはスポーツをする上でとても重要!!

タンブリングだけじゃなくて演技にもメリハリついて動きに変化が現れると思います!

FALCONSのみんなも教えたの一時間だけだけど定期的にやると絶対うまくなるよー!

なによりみんなやる気があるっ!!

返事とか挨拶素晴らしい\(^o^)/

ないのはお金だけっ!w

また機会があったらいくねー( ´ ▽ ` )ノ

青春を感じました。

byおじいさん

photo:03



photo:04



photo:05




さすがチアです。

作り笑顔は一級品。

僕も作り笑顔研究します。

イシ着火ファイヤーーー!!

iPhoneからの投稿