上尾市原市・瓦葺・上尾下の個別学習塾 わかたけスクールスクール
Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。わかたけスクールの佐藤正治です

当塾では今回の新型コロナウィルスによる小中学校休校の状況に対応して、上尾市・さいたま市・伊奈町居住の先着30名様に無料で一ヶ月間オンライン自習室とオンライン教材すららを無料で提供することで家庭学習を支援することにいたしました。

オンライン自習室とはオンラインビデオ会議システム「ZOOM」とグループウェア「LINE Works」を用いた仮想的な自習室です。
ZOOMのアプリを使って手元を撮影しながら学習することで、自然と他の参加者の学習状況が分かり、学習に集中しやすくなります。また、スマホを使って参加するため、勉強中についついゲームやSNSに時間を使ってしまったということの防止にもなります。
またLINE WORKSを利用していつでも質問をすることも可能です。

まだ学校で学習していないところについてはオンライン教材すららをつかうことで自分で学習を進めていくことが可能です。

家庭での学習に不安がある方はぜひご利用ください。

対象:上尾市・さいたま市・伊奈町にお住まいの新小4~新中3(四月からの学年)
定員:30名
期間:お申込受付から一ヶ月
費用:無料(インターネット接続に関わる費用はご負担ください)
必要な機材:インターネット接続環境(ブロードバンド回線推奨)
      ・ZOOM LINE WORKS
 スマートフォン(Android、iPhone)またはタブレット(Android、iPad、WINDOWS)またはパソコン(WINDOWS、Mac)とWEBカメラ
      ・すらら
 タブレット(Android、iPad、WINDOWS)またはパソコン(WINDOWS、Mac)

お申込はこちらからお願いいたします。

御不明の点がありましたらこちらのお問い合わせフォームもしくはお電話(048-792-0938)にてお問合せください。

皆様のご参加をお待ちしております。







◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
わかたけスクール
住所:埼玉県上尾市大字原市561-4
TEL:048-792-0938
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



引用元:無料でオンライン自習室とオンライン教材「すらら」を提供します・・・

matizemi現在、上尾市の各地で上尾商工会議所主催「まちゼミ」が開催されています。

当塾でも『自ら学び続ける力を伸ばす「学び方」講座』を開催します。

現在当塾では毎週の学習の振り返りにFILMシートというA41枚のシートを活用しています。

「FILMシート」は人の学習システムの研究と応用を行っているtoiee lab(トイラボ)代表の情報学博士 亀田学広(かめだたかひろ)氏が提唱している学習理論「FILM2(フィルムツー)」理論に基づいて作成されています。

FILM理論とは、人が生まれつき持っている無意識の学習行動を意識的に行うことで、加速度的に学習が進むというものです。

初めは歩くことも話すことも出来なかった赤ちゃんが、自然と歩けたり、母国語を話せるようになるのも誰もが生まれつき持っている学習行動によるものです。

しかし、これまでの学校教育は必ずしもこの自然の学習行動に沿ったものではありません。それは指示されたことを一定の水準でまんべんなくできる人材がこれまでの工業社会では有能な人材とされ、そのような人材を育てるのに効率的な教育が行われてきたからです。

けれどもAIが人間の仕事を奪っていくのではないかと言われるような現在ではこれまで有能とされてきた人材では乗り切れないといわれています。

これまで前例のないことでも、自分の頭で考え、試し、その結果から新しい方策を考え、また実行すると言うことが出来ることが有能だとされるようになってきています。

このように書くと難しく感じるかもしれませんが、FILMシートを使って学習を進めていくことで、自然とこのサイクルを回せるようになっていきます。

百聞は一見にしかず、まずは実際にFILMシートを使った学習体験をしてみてください。

これまでの学習成果との違いを感じられます。

 

  • 日時:3/2(土)、3/9(土) 両日とも9:00~12:00
  • 場所:わかたけスクール(上尾市大字原市561-4)
  • 費用:無料
  • 持ち物:筆記用具、学習したい書籍、教科書
  • 対象:小学校高学年以上
  • 定員:各回6名
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
わかたけスクール
住所:埼玉県上尾市大字原市561-4
TEL:048-792-0938
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



引用元:上尾まちゼミで学習法セミナーを開催します
50f607601cc3c4bd5b6fdcaebaf96bfd_m
 

ワークの漢字「だけ」を覚えるのは効率的?

こんにちは。わかたけスクール塾長の佐藤正治です。

塾に来ている小学生には漢字を覚えてもらうために学校の感じワークから毎回漢字テストをしています。その様子を見て気が付くことがあります。
それは意味も分からず漢字だけを覚える子がいるということです。

書き間違えた漢字を見ると字そのものは正しいのですが、熟語の意味からしてこの漢字はどう考えてもはいらないよなぁ、という漢字と書き間違えているのです。
例えば「三角形のカクドを測る」で角度を確度と書くというような間違いです。その直前に「カドを曲がる」で角という字は出ているにも関わらずです。

このような間違いは感じそのものの意味を知っていれば、間違いに気づいてもおかしくありません。ただ「カクド=角度」とだけ覚えているために間違えてしまうのです。
確かに学校の漢字テストではワークに出てきた熟語だけを覚えれば、満点を取れるかもしれません。

でもそれが本当に国語の力が上がっているということになるのでしょうか?
 

文章を読むのに必要な力

最近、「AIvs教科書を読めない子どもたち」という本がベストセラーになり、子どもたちの文章を読む力が下がったと言われています。
実際、塾で教えていても教科書に書いてある語句の説明をきちんと理解していないなと感じる子が少なくありません。

文章を読んで正しく理解するには文の構造を理解する力と語彙力が必要となります。
どちらも必要な能力ですが、語彙力の足りない子が増えている傾向があちこちで言われています。

先日、塾向けの勉強会でこんな話を聞きました。
ある塾で理科の模擬試験をした時に、問題文に「ロウソクが燃焼する」と書かれていたそうです。しかしテストの後、生徒の何人かから「先生、燃焼するって何?」と言われたので生徒に説明すると「先生、教科書には「ロウソクが燃える」って書いてあるんだから、その通りに書いてくれないと分からないよ」と文句を言われたそうです。

また、近年、キレる子どもが増えたのは語彙力が下がっているためではないかという説があります。
赤ちゃんや幼児は自分の気持ちを正確に伝えるだけの語彙力や会話をする力がないために、自分の気持ちが伝わらないと泣いたりかんしゃくを起こしたりして、自分の欲求を相手に伝えようとします。
それと同じで語彙力が足りないことで自分の気持ちをうまく伝えられない気持ちは、そのストレスから癇癪を起こしキレてしまうのだというのです。
事の真偽は分かりませんが、納得の出来る説ではあります。
 

「寄り道」がより成長に近づく

では、語彙力を増やすにはどうしたらよいのでしょうか?残念ながら即効性のある方法はありません。地道な努力を続けるしかないのです。

例えば、漢字を覚える時には一手間を掛けて、辞書を引くようにすることです。

例として、「検査」という漢字がワークに出てきたとします。通常であれば「けんさ」という読みと漢字が書けるようになればOKとしてしまいます。

けれども、漢和辞典で「検」という字と「査」という字を調べてみるのです。

実際に「検」を調べると次のようなことが分かります。
 
  • きへんの漢字で、つくりの部分が「ケン」という音を表している
  • きへんは気に関わる漢字に使われ、「ケン」は「みんなそろえる」という意味を持ち、ここから「検」は「みんなが口を揃えて発言することを取り調べる木製の手枷」という意味に。ここから「しらべる」という意味ができる
こう言うことが分かれば、以下のような連想も働く可能性が出てきます。
 
  • きへんのついた文字は木に関わる意味があるのではないか?
  • 険も作りが同じだから、よみは「ケン」じゃないか?
  • 「検討」も何かを調べて同化するという意味じゃないか?
もちろん、すぐにはこうはいかないでしょう。けれども繰り返し辞書を引き、漢字や熟語の意味を予想する習慣が出来てくれば、徐々にまだ知らない熟語であってもおおよその意味をつかめるようになってきます。

無理に暗記する必要はありません。繰り返しやっていれば自然と身についてくるのです。
辞書を引くことは一見非効率な「寄り道」に見えるかもしれません。
けれども「寄り道」の積み重ねが単に熟語を覚えただけの時に比べて、加速度的に知識を増やしていくことにつながっていくのです。

これは漢字の学習に限りません。社会に出てからも、指示された仕事に一つだけ新しい事を学ぶことを付け加えていくという習慣を続ければ、知らないうちに人一倍成長していることに近づくはずです。

「寄り道」学習が加速度的な成長をもたらすのです。

 

 

 
 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
わかたけスクール
住所:埼玉県上尾市大字原市561-4
TEL:048-792-0938
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



引用元:「寄り道」学習のすすめ



埼玉県立高校合格発表日の今日。受験生同様、ドキドキしながら結果報告を待っていました。

なかなか報告の来ない生徒、若干不安があった生徒、心配しながら首を長くしていました。

結果は…

全員合格でした。

毎日閉校時間ギリギリまで勉強を頑張り、不安から愚痴を言いながらも必死に単語を覚え、重要語句を覚え、問題を何回も解き続けた。成果が出ました。

これで4月から全員第一志望へ通うことができます。

みんな、本当におめでとう!

平成30年度合格実績
県立高校
  • 伊奈学園高等学校
  • 上尾鷹の台高等学校
  • 上尾南高等学校
私立高校
 
  • 栄北高等学校
  • 国際学院高等学校
  • 秀明英光高等学校
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
わかたけスクール


住所:埼玉県上尾市大字原市561-4
TEL:048-792-0938
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 



引用元:祝 県立高校全員合格!
アップロード画像1246400

今年、県立伊奈学園中学と淑徳巣鴨中学に挑戦した生徒がどちらも合格しました。

 

二人とも自分がやりたいことをよりよい環境で続けていくために、高校受験をすることない公立中高一貫校や私立の強豪校を望んでの受験でした。

 

中学受験で合格すること自体が目的ではないので、受験が近づいても勉強一色というわけではありませんでした。

 

普段の厳しい練習の後に、一生懸命勉強を続けてきていました。

 

伊奈学も淑徳巣鴨もやってきたことで推薦をもらえるわけではありません。

 

学力テストに合格しなければなりません。

 

多くの受験生は毎日おそくまで塾通いをしていたのではないかと思います。

そのこと自体も自分から望んでやっているならばとても素晴らしいことです。

 

ただ、二人とも単に中学受験をするのではなく、自分の意思で自らのやりたいことをする環境を自ら勝ち取るために受験したことはとても素晴らしいことだと思います。

 

少ない勉強時間にもかかわらず、本気で取り組んで勝ち取った合格。
私自身も本当に嬉しく思います。

二人とも、本当におめでとう!

 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
わかたけスクール


住所:埼玉県上尾市大字原市561-4
TEL:048-792-0938
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 



引用元:伊奈学園中学、淑徳巣鴨中学合格おめでとう!