JR東日本では12月18日、2021年3月13日に実施するダイヤ改正の概要を発表しました。

 東北・北海道・上越・北陸新幹線の利便性向上や東海道線特急の利便性・快適性向上のほか、東京100km圏の主要路線での終電時刻の繰り上げなどを中心としたダイヤ改正を実施します。

 

≪ダイヤ改正の主な内容≫ 

 ○新幹線上野~大宮間の所要時間短縮 

 ○上越新幹線にE7系を追加投入 

 ○東海道線特急の利便性・快適性向上 ・特急「踊り子」をE257系リニューアル車両に統一 ・通勤に便利な特急「湘南」の新設 ・新たな着席サービスの導入

 ○東京100km圏の主要路線での終電時刻の繰り上げなど

 ○房総・鹿島エリアにE131系新型車両を投入

  ○新駅開業(奥羽本線:泉外旭川駅)  

  ○利用状況に合わせた輸送体系の見直し 

 

 詳しくは下記をご覧ください。

   2021年3月ダイヤ改正について (jreast.co.jp)

 

 

鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。