沖縄旅行の4日目(最終日)に最初に行ったのは、沖縄本島北部の恩納村にある景勝地の万座毛です。
 海岸の絶壁に象の鼻の形の岩が付いています。

イメージ 1
 
 次に行ったのは琉球村です。
 琉球村は恩納村にある沖縄最大の人気テーマパークです。沖縄の昔ながらの古民家の観賞や工芸体験、伝統舞踊の迫力あるエイサーを見て踊って楽しむことができる人気の観光施設です。

イメージ 2

イメージ 3
 
 屋根の上にもシーサーがいます。

イメージ 4
 
 ブーゲンビリアとシーサーを一緒に撮ってみました。

イメージ 5

 サトウキビジュースを初めて飲みました。甘すぎず美味しかったです。

イメージ 6

 半分以上飲んでから写真を撮ってないことに気がつきました。

イメージ 7
 
 那覇市の国際通りの花壇です。

イメージ 8

 ペチュニアが綺麗に咲いていました。

イメージ 9
 
 現在、沖縄県内を走っている鉄道は沖縄都市モノレール(那覇空港~首里)だけで、2本のレールの上を走る列車は運行していません。

 那覇市内を走る沖縄都市モノレール、那覇空港発首里行きです。

イメージ 10
 県庁前~旭橋にて
 
 
 鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
イメージ 11