今日は暦の上では立秋ですね。でも、猛暑が続いています。こちらでは梅雨明け後一滴の雨も降っていないので、近くのコスモスやヒマワリの下の方の葉っぱが枯れています。大雨で大きな被害が出ている所もあるのに、同じ日本でも大きな違いがありますね。
線路の近くにキョウチクトウが綺麗に咲いていました。
キョウチクトウ(夾竹桃)はキョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木もしくは常緑小高木で、花言葉は「危険な愛」、「用心」、「油断大敵」、「危険」です。
キョウチクトウの向こうを走るのは、209系京葉快速、上総一ノ宮発東京行きです。
外房線 上総一ノ宮~八積にて
