10日朝のラッシュアワー時に、JR京葉線で電車のドアが閉まらなくなってしまい、応急処置を施し、ドアを開いたまま発車しました。
この事態が起きた電車は、10日午前8時半ごろ、西船橋駅を出る武蔵野線の京葉線直通の東京駅行き普通電車。ドアのそばに立っていた乗客のリュックサックのひもがドアの戸袋に引き込まれ、ドアが閉まらなくなってしまったため、開いたままのドアをシートでふさぎ、電車はそのまま出発しました。
この事態が起きた電車は、10日午前8時半ごろ、西船橋駅を出る武蔵野線の京葉線直通の東京駅行き普通電車。ドアのそばに立っていた乗客のリュックサックのひもがドアの戸袋に引き込まれ、ドアが閉まらなくなってしまったため、開いたままのドアをシートでふさぎ、電車はそのまま出発しました。
東京駅までのおよそ30分間、時速100kmほどのスピードが出る区間もありました。
詳しくは下記をご覧ください。

鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。