昨日に続き今日も、各地のおもてなしを受けながら房総半島を一周する183系団体臨時列車「ぐるっとちば南房総号」が運転されました(両国→千葉→茂原→勝浦→和田浦→千倉→千葉→両国)。車両は国鉄時代には各地で特急として活躍した、国鉄特急色の183系です。
「ぐるっとちば南房総号」の手前に咲いているのは、散り始めた白梅です。 白梅(ハクバイ)はバラ科サクラ属の小高木で、ウメの花言葉は「高潔」、「上品」、「忍耐」、「忠実」、「独立」、「厳しい美しさ」、「あでやかさ」です。

外房線 上総一ノ宮~八積にて
鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。