今日、各地のおもてなしを受けながら房総半島を一周する183系団体臨時列車「ぐるっとちば南房総号」が運転されました(両国→千葉→茂原→勝浦→和田浦→千倉→千葉→両国)。車両は現在の255系やE257系の前に「わかしお」や「さざなみ」としても使用されていた、国鉄特急色の183系です。
「ぐるっとちば南房総号」の手前に咲いているのはフユシラズ(冬知らず)で、キク科カレンデュラ属の宿根草または一年草です。花言葉は「別れの悲しみ」、「小さな恋」です。

今日は気温が25度まで上がり、春を通り越して初夏の気温でした。花粉症で窓を開けることもできず、室温は28度まで上がり、とても暑かったです。ついこの間まで寒い寒いと言っていたのに、この激変にはビックリです。
鉄道写真ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。