道路脇の花壇にセンニチコウ(千日紅)、別名千日草が綺麗に咲いていました。
 センニチコウはヒユ科の花です。千日紅の千を百に変えると、全く関係ないのですがサルスベリになりますね。長い間花が咲いているのでこの名前が付いたようです。
 花言葉は 変わらぬ愛情・永遠の恋・不朽・不滅・安全・永遠の命です。

 センニチコウの向こうを走るのは、E233系京葉快速、勝浦発東京行きです。
 
イメージ 1
 外房線 上総一ノ宮~東浪見にて

 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 2