JR東日本が今日発表した資料の中に興味深いものがあったので掲載します。
 路線別の「平均通過人員」が下記の表に記載されています。
 最下位の岩泉線は先ほどの記事に掲載したように、今日廃線になることが発表されました。明日を最後に廃止になる屋代線も載っていますね。

 意外だったのは総武本線が5位に入っていることです。総武本線は東京~銚子、御茶ノ水~錦糸町を走っていますが、約半分の距離を占める佐倉~銚子の間は単線区間で列車本数も少ないのです。それなのに5位に入っているのは複々線区間を含む東京~千葉と御茶ノ水~錦糸町の利用者数が極端に多いと言うことですね。
 
イメージ 1


 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 2