JR東日本のダイヤ改正まであと5日になりましたね。
そこで、注目される変更点をまとめてみました。
* 定期運用の取り止め
寝台特急「日本海」(大阪~青森) 急行「きたぐに」(大阪~新潟)
* 東北新幹線への新型車両E5系追加投入
* 常磐線の特急に新型車両E657系を投入
* 武蔵野線「吉川美南駅」開業(吉川~新三郷駅間)
千葉支社管内では昨年のように、京葉線から外房線への直通運転が大幅増加するなどの大きな変化はなく、下記のような変更だけになりました。京葉線から内房線への日中直通運転などは、大震災の影響で延期になったようです。
* 成田~成田空港駅間で夕夜間帯に普通列車2往復増発
* 西船橋~南船橋間で夕通勤時間帯に1往復増発
* 久留里線で運転保安方式及び輸送体系の変更
新駅が開業する武蔵野線を走る、205系快速東京発府中本町行きです。

京葉線 舞浜にて