京葉線の現在の運用は110km/h対応車両用、110km/h未対応車両用(京葉線内限定)、分割編成車両用の3つに分かれていますが、E233系導入による置き換えですべてが110km/h対応車両になったため、3月のダイヤ改正で分割編成車両専用の運用とその他の運用の2つに簡素化される模様です(特急は除く)。
 これにともない、現在1編成だけ残っている209系が運用から外れ、すべてがE233系になる可能性があります。
 3月17日のダイヤ改正まであと3週間になりました。どうなるか注目ですね。
 
 京葉線最後の209系ケヨ34編成、京葉快速上総一ノ宮発東京行きです。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 外房線 上総一ノ宮にて
 
 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 3