幕張車両センター所属の113系は209系に置き換えられて、置き換え前は250両ありましたが現在は36両(4連が9本)に減っています。
 その中で現在運用に入っているのはマリ113編成+マリ217編成、マリ106編成+マリS224編成、マリ116編成+マリS223編成の8両編成が3本だけとなっています。その他マリS221編成が幕張に留置されていて、マリ108編成とマリ211編成が習志野に疎開されています。
 運用方法も209系と113系の共通運用は大幅に減り、外房線の上総一ノ宮では日中の運用は無くなり夕方と夜の運用だけとなりました。
 
 今後は113系置き換え用の209系4連の配給があと3本となっていて、その3本が9月ごろまでには配給される模様ですので、113系の営業運転を見ることができるのは9月ごろまでと思われます。
 なお、今月中に113系8両の廃車回送があるようです。
 
 113系各駅停車です。現在この運用は209系固定運用に変わりました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 外房線 上総一ノ宮にて 
 
 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると励みになります。応援をよろしくお願いします。
 
イメージ 3