今日から今年撮影した「花と電車」の主なものを3回に分けて再掲載したいと思います。
 
 [ 菜の花と209系 ]  4月1日
    帯の房総色の黄色は、この千葉の県花である菜の花の黄色をイメージしたもの
  です。
 
イメージ 1
 
 [ 桜と113系 ]  4月4日
    ここで桜と113系を一緒に撮れるのは来年の春が最後になりそうです。
 
イメージ 2
 
イメージ 4
 
 [ 桜とE233系 ]  4月6日
   E233系5000番台が営業運転に入ったのは7月1日からですが、桜の咲く前から
  試運転をしていました。
 
イメージ 3
 外房線 上総一ノ宮にて
 
 [ オオキンケイギクと201系 ]  6月6日
 
イメージ 5
 
 [ オオキンケイギクと113系 ]  6月6日
 
イメージ 6
 外房線 上総一ノ宮~八積にて
 
 [ オオキンケイギクと205系、E217系 ]  6月6日
 
イメージ 7
 外房線 上総一ノ宮電留線にて
 
 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。今日の記事を読んで少しでも良かったところがありましたら、下のバナーをクリックして応援をよろしくお願いします。
イメージ 8