当ブログで取り上げた今年の主な出来事の9回目は、データイムに京葉線から外房線直通の快速が新設されたことです。これに伴い総武快速が本千葉に停車するようになりました。
12月4日のダイヤ改正で、データイムの外房線の各駅停車上下12本が京葉線直通の快速になりました。この快速は朝夕夜の快速と違い外房線内は各駅停車です。
205系京葉快速(外房線内各駅停車)東京発上総一ノ宮行きです。

外房線 上総一ノ宮~八積にて
209系500番台京葉快速(外房線内各駅停車)上総一ノ宮発東京行きです。

E233系京葉快速(外房線内各駅停車)上総一ノ宮発東京行きです。
現在外房線直通の3分の2ぐらいはE233系になっています。来年の夏ぐらいまでにはすべてE233系に置き換わる予定です。

車両側面のLEDの右上は行き先と外房線内各駅停車を交互に(日本語とローマ字も交互に)、右下は途中停車駅をスクロールで表示しています。


改札口上の電光掲示板は京葉線快速の表示だけですが、ホームの電光掲示板では下段に「外房線内は各駅に停まります」とスクロールで表示されています。

外房線 上総一ノ宮にて