今年も残り少なくなってきましたね。そこで今年を振り返り、当ブログで取り上げた今年あった主な出来事を10回ぐらいに分けて掲載して行きたいと思います。
その1回目は、京葉線全線開業20周年記念です。
今年の3月10日で京葉線が全線開業して20年になりました。京葉線は当初、京葉工業地帯に物資を運ぶ貨物線として建設されましたが、後に旅客線化されました。全線開業後20年と首都圏のJR線の中では最も新しい路線です。沿線には東京ディズニーリゾート、葛西臨海公園、幕張メッセ、千葉マリンスタジアム等の施設もあり、JR東日本のドル箱路線になっています。
特急「わかしお」や「さざなみ」は以前は総武線経由で運行されていましたが、京葉線が全線開業してからは京葉線経由になりました。
20周年記念のヘッドマークを付けた、京葉快速205系メルヘン顔東京発上総一ノ宮行きです。

外房線 上総一ノ宮~八積にて
20周年記念のヘッドマークを付けた、京葉快速209系500番台上総一ノ宮発東京行きです。

20周年記念のヘッドマークを付けた、京葉快速E233系上総一ノ宮発東京行きです。

20周年記念のワッペンを付けた、京葉快速E233系上総一ノ宮発東京行きです。

外房線 上総一ノ宮にて
JR・国鉄ブログランキングに参加しています。今日の記事を読んで少しでも良かったところがありましたら、下のバナーをクリックして応援をよろしくお願いします。