4日のダイヤ改正で、総武快速上下52本が本千葉に停車するようになりました。本千葉では15両編成に対応できるようにホームの延伸工事を行っていましたが間に合ったようです。
 今回総武快速が本千葉に停車するようになったのは、外房線のデータイムの各駅停車上下12本が京葉線直通になり本千葉を通らなくなったため、本千葉の停車本数を減らさないようにするためです。
 これにより本千葉の停車本数は差し引き上下40本が増えたことになります。しかしこの増加は一時的なもので、今後内房線各駅停車のデータイムの京葉線直通化や外房線の各駅停車の直通増加により、本千葉の停車本数は減り、以前の本数に近づいて行くと思われます。
 本千葉に停車するようになっても上総一ノ宮から東京への所要時間はほとんど変わっていません。まったく変わらないものと1分長くなったのものがほとんどで、1分短くなったものや例外的に5分長くなったものもあります。
 
 画像は本千葉にも停車するようになった、15両編成のE217系総武快速久里浜発上総一ノ宮行きです。
 
イメージ 1
  外房線 上総一ノ宮~八積にて 
 
 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。上位を維持できますように、下記のアドレスをクリックして応援をお願いします。
 [ JR・国鉄ブログランキング  https://railroad.blogmura.com/railroad_jr/ ]