4日のダイヤ改正で、113系の10両編成はすべて209系に置き換えられました。昨日掲載したように211系の10両編成もすべて209系に置き換えられたため、外房線と内房線で走っている各駅停車の10両編成はすべて209系に置き換えられました。
 今回の改正で113系の運用は基本的には209系との共通運用の8両編成だけになりました(例外的に内房線で4両編成が数往復だけ残っています)。これにより東金線と鹿島線からは113系は姿を消しました。
 今後は209系の6連が新規に配給されると113系の置き換えは終了しましたので211系の5連と置き換えられ、4連が配給されると2本そろった時点で113系の8両編成と置き換えられていきます。これにより再来年の3月までに113系と211系はすべて209系に置き換わる予定です。
 
 上の画像はダイヤ改正前の113系各駅停車千葉発上総一ノ宮行きです。
 下の画像はダイヤ改正後の209系各駅停車千葉発上総一ノ宮行きです。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 外房線 上総一ノ宮~八積にて 
 
 JR・国鉄ブログランキングに参加しています。上位を維持できますように、下記のアドレスをクリックして応援をお願いします。
 [ JR・国鉄ブログランキング  https://railroad.blogmura.com/railroad_jr/ ]