【人はいつからでも変われる】を実験中/2児の母/会社員/ライフコーチ -2ページ目

【人はいつからでも変われる】を実験中/2児の母/会社員/ライフコーチ

「私には無理」が口癖だった私がコーチングと出会い、自分の可能性を信じることを知り人生が好転中。
「人はいつからでも変われる」を信念に、一歩踏み出す女性のサポーターコーチとして活動中。

自分のことを認め、愛する。

「自分が自分の最高のパートナー♡」

と思える人が増えることを願っています。

 ライフコーチの林若菜です。

 

自分の人生を 自分らしく

主体的に生きる人を 応援しています♡ 

 ❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ ❁.。.:*:.。.


​『自分が源』で生きる


数年前、

『自分が源』という概念を知ったに、


自分が源という立場で生きたい!!

と思いました♡



自分が源

*当事者意識(自責)

*すべてのもの方は自分で創り出している、
自分から始まっていると考えることです。

全てを自分が創り出していると言う考えで、結果と向き合い、結果を受け入れます。




他人が源状況、環境のせい

*被害者意識(他責)

*責任を負わなくてもいい、楽。


はい。

思ってたはずなのに

ズレてしまうこともあります泣き笑いあんぐり泣き笑い




昨日の朝、久々に小1の娘に対して、

怒りが爆発!!!


登校時間まで割と時間がありましたが、

出発前に、あれがない、これがないと

慌てて


「時間がないーーー!!」と

パニックになり泣き出しました昇天

(登校時間には十分間に合うけども、

自分の決めた時間を守りたい娘)



「大丈夫、まだ時間あるよ」


始めは、そんな声掛けをしていましたが、

私も出勤時間が迫るに連れて

イライラモードに昇天 


(めちゃくちゃ時間あったよー!!

やることやってから、ゆっくりしてって

言ったよねあんぐり


心に留めることができず、 


「毎日繰り返してるよ!!

遅いよーー早くして!!」



書いていて悲しくなりますが、

吐き出せずにはいられませんでした昇天



結果、

悲しそうな表情をした娘の

背中を見送りながら私も悲しくなりました。



仕事に向かう途中、


会社に遅れそうなのは、

娘の準備が遅いから。

娘のせいで朝から嫌な気分になった。

いつもそうなんだから!

(いつもではないのにね昇天


そんな思いが溢れ出ていました、、、。



​娘のせいにしてる

気持ちが落ち着いた時、


イライラの原因を

娘に娘のせいにしてる

ということに気がつきました。


誰かのせいにして、

環境のせいにしていました。

他責で生きていましたふとん1



『自分が源』

全ては自分が創りだしている。

それなら、自分で創ったた結果は、

創り直せると言う考え方もあります飛び出すハート



帰宅後、娘に朝の事を謝まり、

お互いの気持ちを話すことができました。




ということで、

今朝は意識を変えてチャレンジ!!



今朝の娘の状態も安定のギリギリ行動。←泣き笑い

結果は同じでも、

感情が違いました。

むしろ前日よりも遅くに

家を出ることになったけれど笑顔で

見送ることができました♡



連日意識の話になっていますが、

やっぱり

自分が先で、世界は後!!

自分が源で生きていきたい♡


すべての結果への影響や、パワーが

自分自身にはあるんですね指差し


その事も忘れずに過ごていこうと

思いました♡