自傷・他害・パニックへの対応と予防 「支援介助法」に学ぶ、関係づくりがむずかしい人とのコミュニケ | アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

子どもの気持ちに寄り添いながら
親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や
発達障害特有の生きづらさを改善するためのシンプルなエクササイズ
お子さんが驚くほど変わる接し方や親の心の持ち方など
私が知る限りの情報をお伝えします

こんにちは。

私の尊敬する廣木道心先生が、支援介助法の研修会を開催するそうです。 対面もオンラインもオーケーのようです。

 

支援介助法は ただただ暴れる人をどうにかおさえるのではなくて 自分も相手も守りながら 愛情を持って相手を落ち着かせていくやり方です。(ごめん、説明がうまくできないが、本当にすばらしいの!!)そして こういったテクニックが最終的には必要なくしていくものです。

 

これが全国の学校や施設に広まったら 本当に世の中は変わっていくと思います。

超 おススメです。


発達障がい児育児ランキング


自閉症児育児ランキング