【睡眠問題】リズムを使って寝つきをよくする | アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

アメリカ発 発達障害のお子様を持つご家族へ伝えたいこと

子どもの気持ちに寄り添いながら
親も子どももハッピーになれる目からウロコの考え方や
発達障害特有の生きづらさを改善するためのシンプルなエクササイズ
お子さんが驚くほど変わる接し方や親の心の持ち方など
私が知る限りの情報をお伝えします

こんにちは!

 

 

今日は 

 

リズムを使って

 

寝つきが良くなり

 

よく眠れるようになる

 

テクニックをご紹介します。

 

 

 

とても簡単なので

 

とりあえず5日間

 

試してみてください。

 

 

 

英語の動画なんですが

 

日本語字幕は

 

動画を再生しながら

 

画面右下の

 

⚙ このマーク 

 

(多分日本語だと設定だと思うんですが、こちらだとSettingと出てきます)

 

をクリックします。

 

その中から

 

Subtitle (字幕)をクリックすると

 

いろいろな言語のリストが出てきます。

 

リストの一番下の

 

English(Auto-Generated)というのを

 

クリックします。

 

すると 英語の字幕が出てきます。

 

そこで もう一度

 

⚙のマークのところをクリックして

 

Subtitle(字幕)をクリックします。

 

そうすると今度はリストの一番下に

 

Auto-Translate(自動翻訳)というのが

 

出てきます。

 

それをクリックします。

 

そうするとたくさんの言語のリストが

 

出てくるので

 

その中から Japaneseを

 

選んでください。

 

ちょっと 変な日本語ですけど

 

意味は分かると思います。

 

 

 

12分全部見るのが面倒な人は(笑)

 

8分目あたりから

 

実際のやり方の説明になるので

 

8分のところまで飛ばしても大丈夫です。

 

 

 

睡眠問題に関しては

 

こちらのテーマ

 

他にもいろいろと記事を書いていますので

 

よかったらそっちも参考にしてみてください。

 

 

読んでいただいてありがとうございます!!


応援してくれる方はこちらの2つをクリックしていただけると嬉しいです。 ランキングが表示された後に出る一覧からまた私のブログのリンクをクリックしてくれたりしたら ものすごーく喜びます。


自閉症児育児ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村