こんにちは!
余震が怖くて心がざわついた時の対処法について記事を書きました。
必要な方に届きますように。
今日も本題の前に過去記事を貼っておきます。 よかったら読んでみてください。
新年からだいぶ経ってしまったんですが、
Autism Support Networkのこの記事が
私の信念にピッタリ当てはまっていたのでご紹介します。
かなり内容を端折っていますが、
できる限り彼女の言ったことをそのまま伝えたかったので
ちょっと 訳しました感が高い分になりましたが。。。
自閉症児のお母さんの新年の抱負
ジュリーMグリーン
新年がやってきました。
私の新年の抱負は
いつものように、
もっと運動すること、
ジャンクフードを減らすこと、
それから6歳の自閉症の息子の
母親としてレベルアップすることです。
いつも最善を尽くしているけれど、
そうできない日もあります。
息子はとても素晴らしい子だから、
母親の私も同じくらい素晴らしい人でありたい。
だから、
自分をよりよくするためと、
自分を見つめなおすために、
次のことを決意します。
1.私と目を合わせるように強制しません。
その代わりに、
目が合わなくても、
私が言っていることを
本当に聞いていのかを
確認するようにします。
人の目を見ながら
話を聞くことが
あなたにとって
どれほど難しいかを知っているから、
目を見てくれなくても、
私の話を聞いてくれることを選びます。
2.あなたがいる前で、他の人とあなたについて話しません。
あなたは赤ちゃんではないし、
幽霊でもない。
あなたは何も言わなくても、
私たちが話していることを
十分理解できると信じているから。
あなたが
動揺してしまうかもしれないような
内容のことを話さないといけないときは、
あなたが居ないところで
お父さんと話し合うことにします。
3.あなたとの絆を深めたいので、
あなたが興味のあることに私も興味を持ちます。
あなたが大好きだから、
あなたの世界を理解するように努力します。
あなたの大好きなロシア文字も、
がんばって勉強します。
4.私は何事に対しても あなたは「できる」と信じます。
あきらめて、
あなたができないこと
すべてに絶望するのは簡単です。
辛いとき、
大きな視点で物を見ることは
本当に難しいけれど、
そういうときこそ
立ち止まって、
私たちが今まで来た道を振り返ろう。
あなたがどれだけ進歩したかを思い出そう。
過去6か月、
過去一年、
あなたは信じられないくらい
一生懸命頑張って、
毎日成長しています。
あなたが頑張っても
まだできないことを、軽視したりしません。
5.見知らぬ人、または他の誰かに
あなたの行動を謝罪したり正当化したりしません。
代わりに、
肩をすくめて
謎めいた笑顔を見せ、
周りの人が
私と同じように
あなたのユニークさに
魅了されてくれることを願います。
ママが何を言っても
嫌だと思う人は嫌だと思うから。
必要に応じて、
周りの人を教育するようにします。
自閉症に
触れたことのない人の世界に
情報を提供することができます。
でも、
あなたのお母さんとして、
私は
罪悪感や
恥のようなものを感じたり、
何かを謝罪したりすることはやめます。
あなたの
そのままを受け入れようとしない人に、
私たちの
貴重な時間を費やすのは
もったいないから。
読んでいただいてありがとうございます。
応援してくれる方はこちらの2つをクリックしていただけると嬉し
ランキングが表示された後に出る一覧からまた私のブログのリンク