課題、スケジュールなどの
紹介です

{A996B982-D63D-4C77-B2C3-384A6BD1119B}

人により、文字の大きさ
絵カードや文字カードなど
分けて使っています。

下の数字など書いてある写真は課題を
取り組む際に上から順番にとり
番号の中に同じ番号を入れていきます。
ここも、マッチングポイントで
重要なところでもあります







{7370BB8D-9FCD-46A2-B805-B37FAFB0E895}


上のように
スタッフは子どもたちがくるまでの時間
このように課題の準備をしています!


課題のいくつかご紹介。

{EB2720B2-17CF-4313-8399-0646E2163272}

果物、野菜消しゴムマッチング。
この課題が好きな利用者も多くいます

{E5116942-7A01-499D-9AA5-FE4F2271D3DB}

色マッチング。
文字が書いてありますが
これで時には
食べれる?食べれない?の
カードにすることが出来ます

左側には白い文字カードがありますが
レベルアップすると色ヒントなしで
色を考えるという応用に変わっていきます

{D7639D25-AB0D-4159-B362-A4FB12BB6988}

最後にハンバーガー組み立て。
左のようにジグを使い組み立てますが、
簡単そうにみえて意外と
順番を間違えるケースがよくあります
でも、指差しで指摘をするたび、
子どもたちが

あっ!!

と、言いながら気づくことが
多い課題です


スタッフも、
課題作りや課題の提供内容を
日々考えています


いつもブログを読んでくださり
ありがとうございます。

アドバイス、意見、感想
なんでもいいです。
教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします。