こんにちは

月曜日担当の河崎です!

今日は、『膝の痛み』についてお話しします。

階段の昇り降りの際や、歩いている際に、
膝のお皿の上側、下側に痛みが出ることはありませんか?

太ももの筋肉が硬くなっているのかもしれません!


太ももの前についている筋肉、『大腿四頭筋』は、
膝のお皿『膝蓋骨』の上を通って靭帯となり、『脛骨粗面』と言われる、
すねの一番上までついています。

太ももの筋肉『大腿四頭筋』の柔軟性が低下していると、
筋肉を効率よく動かすための滑車の役目を果たしている
『膝蓋骨』の動きが悪くなってしまうのです!

そのため膝蓋骨の上下についている靭帯に負担がかかり
この部分に痛みが出る事があります。


わかばでは筋肉を緩める手技や、
鍼治療も行っています。


お悩みの方は、
一度わかばへご相談ください。