こんにちは爆笑
明けまして
おめでとうございますおねがい鏡餅門松
金曜日担当の斎木ですカナヘイ花

お正月は暖かい気候でしてが
今週は寒さが増していますねえーん
明日は雪の予報とか、、雪だるま雪の結晶
乾燥や風邪にはご注意ですね!!


今日は明日が試合の学生さんが
多かったので
試合後の食事についてです!
以前のブログでは試合前の
食事について
お話しさせて頂きましたカナヘイきらきら

試合後は身体の疲労回復をしたいのと
エネルギーの補給をしたいですよね気合いピスケ
次の日に試合だとか練習とか
学生の方は休み無く動くので
食事で身体のケアをしたいです!

◯食事のタイミング
試合後、出来たら15分以内で
30分までには口に入れておきたいですね

◯ビタミンCで疲労回復ジュース
オレンジやクエン酸など

◯ビタミンEで血管疲労回復
無添加のナッツ類ですね
塩分が付いているものは
この時はダメです

◯飲むヨーグルトで腸の疲労回復
試合終わりな普通のヨーグルトは
なかなか食べる気がしないので
口に入れやすい飲むヨーグルトを進めます
腸が疲労していると
パフォーマンスが上がりません

◯おにぎり
梅干しが入っているとgoodですね
油が多い系の具は
この時はダメです

◯プロテイン
試合後は疲労がキツく食事が出来ない時があると思います
その時に飲みやすいプロテインでタンパク質を補給しましょう!
タンパク質は筋肉の素ですカナヘイきらきら

◯控えてたいもは油が多いもの
油は吸収が悪く遅いので
疲れた身体に吸収したいものが摂れませんガーン

わかばではたくさんの学生さんが
怪我を治しに来られていますが
怪我を治すには食事も大切です!!

何かお困りの方は
ご相談にきてくださいね鳥鳥

{D688A457-FC0F-4DDC-9E11-A0AB6856018D}