20160913234539.jpg    

火曜日担当 まつもとです

9月になり もみじ

これから季節は秋・冬・・・と

肌寒さが少しずつ入って来ます

『○○は万病のもと』と言いますが

身体を冷やすことで

何かしらの不調を起こしますニコニコ

内蔵が冷えると 血行不良を起こし

色々な機能が低下しますしょぼん

例えば 胃腸が冷えると 

下痢や便秘を起こしやすくなりますあせる

基礎代謝が下がり 消費カロリーが減り

内臓脂肪がつきやすくもなりますえっ

お腹だけでなく 太い血管が流れている部分

冷やさないことで 身体の冷えを

軽減させることが出来ます

太い血管の部分とは 頚や足首です

頚はマフラーやストールなどを巻く

冷気は下に停滞するので 

足首はしっかり保温をすることをおススメします

この部分を冷やさないよう注意をして

今年の冬場の冷えを乗り越えましょうチョキ