魔法学校、じゃないよ | わかば国語・作文教室

「ジェットコースターに乗ると

 笑い声がリアルに魔女だ」

と言われる国語の講師、

わかばですニヤリクローバー

 

さて。魔法学校の光魔術…

もとい、アート国語クラス

今日も内容モリモリでしたよ

 

今日の学習内容

ガーベラ慣用句

ガーベラ聞き取り問題(物語文)

ガーベラ俳句かるた(季語探し)

ガーベラ実験手順の説明→実践

 

「実験手順の説明」

毎年人気の授業内容ですウインク

県立中等での記述はぐっと減りましたが、

面接で手順を説明することはあるので

入試対策にもなるといいなと思っています

 

今年は「光る小ビン」を作りましたよ

 

きれいでしょ~ラブラブ

 

 

私が実験手順を実演しているところをよく観察してもらい、

その後生徒さんたちに手順を説明してもらうのですが…

 

見て

「はいはい分かった」

と思うのと、

実際に

「わかりやすく説明できる

のとは、全くの別物です。

 

 

私は

あいまいな指示を出すと

すぐにボケて間違える

『ぽんこつロボ』

になっているので、

みんな必死で細かい説明をしてくれますチュー笑い

 

実験器具をどう使うのかよく観察し、

どう言えば自分が伝えたい動きが正確に伝わるのか考える。

 

私が思った以上にみんな慎重に丁寧に原稿を仕上げてくれて、

とっても嬉しかったですキラキラ

 

上手に説明できたご褒美に、

みんな1つずつ光るビンを作ってお持ち帰りしましたバレエ

それぞれ違う色できれいなビンが作れましたねおすましペガサス

(並べて写真とればよかった悲しい

 

 

 

 

と、ここで。

突然ですが、

アート国語クラスの生徒募集のお知らせです。

いろいろと事情が重なりまして、

ずっと2~3名で推移していた

アート国語クラスのキャンセル待ち

現在0名となりましたびっくり

(NORAおよびマンツーマンは来年度分まで満席予定です)

 

来年度からの入会を検討している方も、

空きがでたら体験してみたかったんだよねという方も、

今がチャンスです指差し

HPよりお問合せくださいラブレター

https://wakabasakubun.wixsite.com/tsukubajuku