改ぼちぼちいこか日記

改ぼちぼちいこか日記

スワローズと美味しいものと旅行をメインに北海道から
ぼちぼちいこか位の感じでやっております

さて札幌諏訪神社からの続きです。
駅前に戻って・・・
まいどのルーティン!
函館みかどの鰊みがき弁当を買います!

みかどのいかめしも気になる!
けど・・・コレ!
あー買えた買えた!(笑)
あー間違いないこの味が、サイコーでしょ!

ちょいと遅い朝ごはんとしていただきます!

数の子の歯ごたえ、
みがき鰊の甘みと旨味!
そして茎わかめ!

サイコー!
さて札幌駅前を離れて
札幌市電を横目にしながら円山方面へ


札幌伏見稲荷神社へ
京都伏見稲荷大社の御分霊を奉斎し、今に至る
歴史ある神社ですね。

藻岩山も近く、街の喧騒を忘れさせてくれます
ここの花手水はヒマワリ!
なんかパワーを感じますよね
京都の伏見稲荷大社の千本鳥居には
及ばないものの鳥居が連なり、圧巻の光景
緑の木々と朱色の鳥居が神々への参道として
気持ちを盛り上げてくれますね

でもね、でもねマナー違反で撮影する人が
多くて人物入れた写真撮影とか、許可された業者のみなんだって!

京都の伏見稲荷大社に昔、行った時はね〜
8月でね~暑くてね38度もあってね~
クラクラしながらも参拝したのを思い出すね

稲荷屋さんのきつね煎餅とか、
ふたばさんという和菓子屋さんの大福
買ったのも思い出すね
伏見神社から見た札幌中心部


そうそう、話は変わるんだけれど、
去年ね、夏に石狩の厚田にある道の駅で
三二一さんというお店の鰊のバッテラを
買って食べたら、すご~く美味かったの!

またいつか行ったら食べたいなと思ってもなかなか行く場所じゃないからって、知り合いに話していたら、札幌市内で買えるよっ!

行くしかないじゃん!

札幌二三一バッテラ製造所!
太平地区の住宅街にあるお店!

伏見神社から40分ぐらいかけて行ったさ!
バッテラ!あった!あった!

数の子入のお稲荷さんもあった!
稲荷神社に行った縁?買いましたよ(笑)
うむ、酢のしめた香り!
そしてサンドされてる数の子の
しっかりした歯ごたえ!
うまいねぇ!

札幌駅前に、二三一さんの和食居酒屋も
あるそうなのでいつか行ってみたいな 
そして数の子入りのお稲荷さん!
こちらは姫様もパクパク食べてました(笑)

ん?そーいや今日は、
駅弁の鰊みがき弁当食べて、
夜は鰊のバッテラと数の子入りのお稲荷さん

どんだけ鰊と数の子を1日で食べた?(笑)


そんな札幌で1日でした。