今日は  ハロウィン ..。

 

この日の為に  前から準備

 

されていた方も  多いのかな❓😅

 

 

 

 

 

 

しかしながら  昨日の夜に隣の国の

 

韓国での  ハロウィンの夜に

 

起きては  ならない大惨事が発生したのを

 

ニュース番組で知りました。

 

 

ソウル市内の繁華街・梨泰院

(イテウォン)で
29日夜に発生した雑踏事故。


150人以上が犠牲となり、

その中に日本人女性2人が

含まれていたことが

30日に判明した。

 

「女性の悲鳴や大きな声が聞こえた」。

 

事故発生の少し前に現場付近を

歩いていたソウルに住む

50代の日本人男性は、

当時の状況をこう話す。

 事故の現場は、飲食店などが集まる

「世界の食文化通り」と梨泰院駅の

出口がある通りを結ぶ道だ。

 

同駅に向けて緩やかな

下り坂で、道幅は約3メートル。

 

そばに建つホテルと

飲食店に囲まれた裏道だという。

 

男性が現場を通ったのは、

事故の約2時間前の午後8時ごろ。

 

人は多いものの、まだ歩ける状態だった。



 しかし、その約1時間後、男性が

「世界の食文化通り」を現場となる

坂道の方へ歩いていたところ、

人の流れが止まり、

坂道の方から女性の悲鳴や

大きな音が聞こえてきたという。

 

前方から「戻れ」という声があがり、

戻ろうとしたが、通りを歩いてくる

人々と向かい合う形になり、

もみくちゃになった。

 

「ここで転んだら死ぬんだろうな」。

 

腹部や肋骨(ろっこつ)が圧迫されて

痛みを感じ、話すことが

できない時間もあったという。


 男性は、その後どうにか群衆を

抜けることができ、

午後9時半ごろに梨泰院を離れた。

 

友人から「今日(梨泰院に)行くって

言っていたけど大丈夫なの?」と

電話があり、事故を知ったという。

 

「楽しそうに遊んでいる若者や私が

カメラを向けるとポーズを取ってくれた

子たちが巻き込まれていたらと

思うと、悲しいし、やるせない」

 「もともと梨泰院は(日本の)

六本木みたいな街で、

欧米人が遊ぶ街という感じだったが、

ハロウィーンや(梨泰院を舞台にした)

ドラマもあり、若者に一気に

はやりだしたイメージ」と男性は話す。

 

新型コロナウイルスの影響から

停止されていた日本国民の

ビザなし渡航が再開され、

日本人観光客も増えていたという。

 

男性は「ここまでの人数が集まり、

仕方ないという面もあると思うが、

少なくとも前日の夜も同じ状況だったはず。

そこで警察や自治体が動いて

何かしら対応しないといけなかったのでは」

と振り返った。【井川加菜美】


10/30(日) 23:13配信 毎日新聞

 

 

 

 

亡くなられた  多くの方々に

 

追悼の意を  送ります。合掌

 

 

いつもなら今日は  ハロウィン関連の

 

PVを  たくさんUPして

 

お祭り気分になる日  なんだけど

 

そんな気分にも  なれず

 

こんな感じの  ブログになりました。

 

まれに  こんな年もあるんですね。

 

これから ハロウィンのイベントに

 

参加される方は 雑踏の中で

 

もし危険を感じたら 安全な場所に

 

避難する様に  して下さいね。

 

 

 

では ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



【 本日の1枚 】

遥かに あべのハルカス。




少し小さいので

デジタルズームしました。😅