9月20日発売「女性セブン」に、白澤卓二先生のイチオシ品として「わじまの海塩&水塩」プレゼント | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

9月20日発売「女性セブン」に、白澤卓二先生のイチオシ品として「わじまの海塩&水塩」プレゼント

2012年9月20日発売の「女性セブン」。

表紙


長寿研究の第一人者・白澤卓二教授が指南「100才までボケない! 年代別 アンチエイジング食」の保存版大特集が掲載されています。

白澤先生コーナー


---
白澤卓二先生のプロフィール:

順天堂大学大学院医学研究科 加齢生業医学講座 教授。医学博士。

専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子専門学、アスリートの遺伝子研究。

著書は35万部を突破した『100歳までボケない101の方法―脳とこころのアンチエイジング』(文春新書)のほか、『100歳までキレイでいられる基礎知識101』(小学館)などベストセラー多数。
---

特集では、30代、40代、50代のアンチエイジング食のポイントが解説されています。

特集最後のページは、「白澤印のイチオシ品」の読者プレゼントのコーナーです。

読者プレゼント


---
50才を超えているとは思えないそのスタイルから、白澤さん自身がふだんどんなものを愛用しているかも気になるところ。

料理に使っている調味料やお気に入りのおやつなどを紹介。
---

ということ。

そこに、「わじまの海塩」「わじまの水塩」のセットが掲載されています。

わじまの海塩・水塩


---
石川県輪島から約50km沖合・水深30m地点の海水を、釜炊きせずに太陽熱と同じ条件の熱を約10日間じっくりとあて蒸発させて結晶化した塩。人の血液のミネラルバランスに近い。

水塩は、塩の結晶直前の液体で、酵素の働きを助けるマグネシウムが多い。

「熱と風の力で作られた塩。溶けやすいため小量でも素材の旨みがアップします」
---

とご紹介いただきました。

読者プレゼントは、本誌中のプレゼント応募券を貼って、2012年10月1日(当日消印有効)まで。

「わじまの海塩」「わじまの水塩」をまだお試しになっていらっしゃない方は、この機会にぜひどうぞ!!