恵比寿「セルフケアキッチン Qooki 」の味噌作りワークショップ2012 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

恵比寿「セルフケアキッチン Qooki 」の味噌作りワークショップ2012

今年の2月末に参加した、渋谷区恵比寿にある「セルフケアキッチン Qooki 」で開催された味噌作りワークショップ。

こちらでは、お味噌作りのお塩として、ナトリウムとマグネシウムが発酵に適したミネラルバランスの「わじまの海塩」を使ってくださっています。

材料


米麹とお塩を参加のみなさんの手で混ぜ合わせました。

混ぜ混ぜ


手のひらには、常在微生物がいて、大勢で作る味噌がおいしいというのは、多くの人の微生物が混入するために、微生物豊かな味噌になるからだそうですよ。

そして、木村綾子先生が茹でてくださっていた大豆を・・・。

大豆


みんなで潰して・・・。

つぶす


麹と塩を混ぜたものに、混ぜ合わせ、こんな感じに。

粒粒


参加者4名分の味噌のできあがりでした。

できあがり


さて、さて、このとき、持ち帰ったものは、10か月経ち、混ぜると大豆の粒も溶けて、こんな感じのお味噌らしい色になってきましたよ。

1年後


大きいパックのものは、同じように置いておいたのですが、重石の違いでしょうか、ちょっとまだ熟成が足りていない感じです。

1年後2


置いておいた場所は、実家の物置のようなところで、冬になり冷えすぎてしまうようになったので、酵素や酵母や乳酸菌が活動できる温度帯で、少し暖かい部屋の方がいいのかな、と思い、場所を移すことにしました。

そして、「セルフケアキッチン Qooki」では、この冬にも、味噌作り体験ワークショップが開催されますよ。ご興味のある方はぜひ。

「セルフケアキッチン Qooki」味噌作りワークショップについて

・入門編 1/6(金)、2/15(水)
・昔ながらの味噌作りWS 1/12(木)、2/10(金)、2/20(月)
・変わり味噌WS 1/18(木)、2/2(木)

詳しくは、以下をご覧ください。