8月1日発売の雑誌「ELLE a table(エル・ア・ターブル)」に紹介されました
「アシェット婦人画報社」という出版社から、女性向けの雑誌「ELLE a table(エル・ア・ターブル)」が発行されています。全ページ・オールカラーでお料理関連の話題のみ、という雑誌。
この「エル・ア・ターブル」の8月1日発売の9月号に、料理研究家の枝元なほみさんのオリジナルのスパイス塩のレシピが掲載され、そこに「わじまの海塩」が紹介されました。
料理の味がぴしっ!と決まる 塩だれ、塩ぽん酢で、夏の料理がレベルアップ!
本格的な夏の訪れには食欲がダウンなんてことはない?そんなときは、さっぱり塩味の料理で元気をチャージしよう。
というコーナーです。
少し、引用しますと・・・。
----
今回、料理研究家の枝元なほみさんが教えてくれた、オリジナルの塩だれ、塩ぽん酢、スパイス塩はそんな夏のお助けアイテムになること間違いなし!
「これらの調味料は、さっぱりとした塩味ベースなので、どんな食材にもぴったり。それにコクや旨みもあるので、料理の味つけもびしっと決まり、便利です」
粒が大きいものは、食感も楽しみたいので、料理の仕上げやスパイス塩に。
----
ということで、「わじまの海塩」がガーリックソルトに使われました。
エキストラバージンオリーブオイルで揚げたニンニクと、オレガノと、「わじまの海塩」を混ぜるのだそうです。
「しっとりやわらかな結晶の塩は、砕いたにんにくやオレガノといった素材にもよくなじむ」ということですよ。
そのガーリックソルトを使って、ベーコンやイタリアンパセリと一緒に、ガーリックおむすびに。
家飲みの〆に、こういう逸品も気がきいていますね。
詳しくは、「ELLE a table 9月号」をご覧ください。
ちなみに、枝元なほみ先生は、2004年~2005年に、NHK教育テレビの「ひとりでできるもん!どこでもクッキング」の「エダモト」先生としてご活躍なさった方です。
今は、日本の農業を応援する「チームむかご」の一員としても活動中ということです。
「チームむかご」について → http://mukago.jp